旬彩やまぐち@横浜 喧騒を忘れさせてくれる隠れ家割烹で秋を味わう
海鮮丼235丼め


めずらしく横浜で会食。
横浜にこんな素敵なお店があったなんて!!と、嬉しい驚き。

場所は横浜ムービルの裏手。
閉店してしまったダイエーを右手に見て、細い路地を左に入った先にあります。
横浜市民になって既に〇十年w
ここら辺は横浜でも賑やかなエリアなので、こんな静かな場所があったのかと驚きましたよ。
1階はカウンター

2階はカウンターとテーブル席、掘りごたつ式のお座敷。

私達はお座敷で。
気づけば2階は満席。
帰るときには1階のカウンターにもお客さんがいました。
食べログ3.5は伊達じゃないですね。
エビス樽生 中グラス

650円
お通し

キノコとほうれん草のおひたし
まずは、お店一押しという旬彩盛り

1,500円
季節のオススメを盛り合わせにしています。

この日は
冷やしトマトの煮びたし
磯ツブ貝の旨煮
秋刀魚の有馬煮
新銀杏
丸十
鱧の焼き塩造り
とろ湯葉
焼万願寺
夏の名残と秋の走りが一皿にって感じですね(^^)
秋の秋刀魚と夏の鱧が一緒にいただけるなんて贅沢。
秋刀魚は有馬山椒を使っているのだとか。
兵庫の山椒と言えば朝倉山椒しか知らなかったけど、有馬も山椒が有名なのね。
丸十はさつまいも。レモン煮となっています。
確かにこの一皿だけでかなり満足度が高いですね。
お刺身3種盛り

2,490円
近海本マグロ
銚子の金目
宮崎のブリ
ブリは今朝とれたものだそうですよ。
羽田市場かしら?
本マグロは脂が多くて口の中で蕩けます。

金目はお醤油皿にいれると、パッと脂が広がりますね。
3点とも脂がのっていて、切り身も分厚く、食べ応えありました。
松茸と鱧の土瓶蒸し

1,800円
先日、お鮨屋さんで松茸のお椀をいただいてきたばかりなのですが、いただいてきたばかりだからこそ、また松茸なのですよ。
だって、最近は本当にあっという間に季節が過ぎているんですもの(;_;)
気づけば旬を伸ばして食べそびれること多々…。

ひとくち飲むと口の中に広がる芳醇な松茸の香り。
日本人で良かったと思えるひととき。
牛タン胡麻葱まみれ

1,200円
牛タンにしてはリーズナブルなお値段で、量もそこそこ。
しっかり食べたい人にはオススメです。
お腹がいっぱいになってきたので、軽くつまめるものを…
エイヒレ炙り

700円
炙りたて♪
分厚いのにやわらかくて、味に深みがある。
あると頼んじゃうのよね~(^^;
お腹も、おしゃべりも満足したので〆を。
限定漬け丼

900円
まぁ、あったら頼まないわけにはいかないww
マグロ、ブリ、金目の漬けでした。
お料理はおいしいし、雰囲気も良し、店員さんもみなさん丁寧、久しぶりに横浜で大ヒットのお店です。


めずらしく横浜で会食。
横浜にこんな素敵なお店があったなんて!!と、嬉しい驚き。

場所は横浜ムービルの裏手。
閉店してしまったダイエーを右手に見て、細い路地を左に入った先にあります。
横浜市民になって既に〇十年w
ここら辺は横浜でも賑やかなエリアなので、こんな静かな場所があったのかと驚きましたよ。
1階はカウンター

2階はカウンターとテーブル席、掘りごたつ式のお座敷。

私達はお座敷で。
気づけば2階は満席。
帰るときには1階のカウンターにもお客さんがいました。
食べログ3.5は伊達じゃないですね。
エビス樽生 中グラス

650円
お通し

キノコとほうれん草のおひたし
まずは、お店一押しという旬彩盛り

1,500円
季節のオススメを盛り合わせにしています。

この日は
冷やしトマトの煮びたし
磯ツブ貝の旨煮
秋刀魚の有馬煮
新銀杏
丸十
鱧の焼き塩造り
とろ湯葉
焼万願寺
夏の名残と秋の走りが一皿にって感じですね(^^)
秋の秋刀魚と夏の鱧が一緒にいただけるなんて贅沢。
秋刀魚は有馬山椒を使っているのだとか。
兵庫の山椒と言えば朝倉山椒しか知らなかったけど、有馬も山椒が有名なのね。
丸十はさつまいも。レモン煮となっています。
確かにこの一皿だけでかなり満足度が高いですね。
お刺身3種盛り

2,490円
近海本マグロ
銚子の金目
宮崎のブリ
ブリは今朝とれたものだそうですよ。
羽田市場かしら?
本マグロは脂が多くて口の中で蕩けます。

金目はお醤油皿にいれると、パッと脂が広がりますね。
3点とも脂がのっていて、切り身も分厚く、食べ応えありました。
松茸と鱧の土瓶蒸し

1,800円
先日、お鮨屋さんで松茸のお椀をいただいてきたばかりなのですが、いただいてきたばかりだからこそ、また松茸なのですよ。
だって、最近は本当にあっという間に季節が過ぎているんですもの(;_;)
気づけば旬を伸ばして食べそびれること多々…。

ひとくち飲むと口の中に広がる芳醇な松茸の香り。
日本人で良かったと思えるひととき。
牛タン胡麻葱まみれ

1,200円
牛タンにしてはリーズナブルなお値段で、量もそこそこ。
しっかり食べたい人にはオススメです。
お腹がいっぱいになってきたので、軽くつまめるものを…
エイヒレ炙り

700円
炙りたて♪
分厚いのにやわらかくて、味に深みがある。
あると頼んじゃうのよね~(^^;
お腹も、おしゃべりも満足したので〆を。
限定漬け丼

900円
まぁ、あったら頼まないわけにはいかないww
マグロ、ブリ、金目の漬けでした。
お料理はおいしいし、雰囲気も良し、店員さんもみなさん丁寧、久しぶりに横浜で大ヒットのお店です。
旬彩やまぐち (居酒屋 / 横浜駅、平沼橋駅、高島町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
- 丸天@静岡・沼津 幻の生桜えびとの再会にひとり感激!
- 尾崎幸隆丼@白金高輪 LINEで友達になるとマグロ赤身プレゼント♪
- 旬彩やまぐち@横浜 喧騒を忘れさせてくれる隠れ家割烹で秋を味わう
- パノラマダイニング@伊豆長岡 絶景が楽しめる伊豆の国パノラマパークのレストラン
- ぼくじん@銀座 旨いお肉とお魚を旨い酒と旨い塩で!だから銀座は侮れない!