Welcome to my blog

グルメ

ワインビストロ路地裏@横浜 ワインもタパスもワンコイン!気軽にペアリングが楽しめます。

0
路地裏
横浜駅西口から10分弱ほど歩いた、平沼高校に近いエリア。
横浜駅より平沼橋に近いこのエリアは、リーズナブルでおいしい穴場的なお店が多いのですよ。
以前はよく飲みに来ていたのですが、古い友人に誘われて久しぶりにやってきました。

ワインバル路地裏
路地裏

横浜ビブレとヨドバシカメラの間の道を通って(ダイエーが閉店しててビックリ!)、岡野の交差点を渡ったら、最初の小道を左折して、しばらく行くとTIMESの向かいにあります。
間違って左の扉から入ってしまいましたが、右の扉です(^^;

カウンターがメインで立ち飲みスタイルだけど、奥には座ってのめるスペースもあります。
路地裏

路地裏
毎月オススメのグラスワインがワンコイン500円でいただけちゃいます。

しかも、ペアリングのオススメもメニューにあるので、ワイン初心者でも楽しめます。
路地裏

まずは泡から。

甲州スパークリング
路地裏
微発泡の山梨の葡萄を使ったスパークリングワイン。
爽やかな飲み口でフルーティー。
乾いた喉に嬉しい1杯。

枝豆のムース
路地裏
こちらのお店お通しはないのです。
なのでアペタイザーとして、こちらをオーダー。
おしゃれずんだ(笑)
枝豆の食感を残しつつミルキーな風味で、かなり気に入りました。

ワイン500円、アペタイザー500円なので、これで1,000円。

路地裏
テイクアウトしたいくらいだわ~。

青柳の白ワイン蒸し
路地裏
メニューはムール貝だったんだけど、この日は青柳でした。
お寿司で食べることが多い青柳をワイン蒸しで食べたのははじめて!!
ムール貝はいろんなところで食べる機会があるから(旦那も作る)
ムール貝がなくてむしろラッキーでした(笑)

シャブリ
路地裏
スッキリとした飲み口で、これまた夏にピッタリの白ワイン。
さっぱりした辛口のワインは貝の旨味と絶妙にマッチ。

イカとパプリカのアヒージョ
路地裏
こちらもイカの旨味がたまりません!!
バゲットが欲しくなる~~~
ほくほくのニンニクがまたクセになるおいしさ!!

ちょっと休憩でノンアルコールを。
/shrb(シュラブ
路地裏

ちょっとこれからブームになりそうな注目のノンアルコールのボタニカルドリンク。
ビネガー+ボタニカル
路地裏
パン教室でボタニカルドリンクを出してもらっているんだけど、これははじめて見た。
ロンドンで2017年に創業された会社のドリンクとのことで、めっちゃ新しい!!
私はオレンジジンジャー。
ピリッとした生姜の風味がアヒージョのオイルをなかったことにしてくれます。カロリーは消えないけど(笑)

こちらも1杯500円。

ロールキャベツミートソース
路地裏
お肉料理はロールキャベツで。
ヘルシー。
スープがとってもおいしいの。
スプーンですくって全部飲みたかったくらい。

サンジョベーゼ ロゼ
路地裏
イタリアワイン
トマトソースとの相性ばっちりと言われている、こちらのロゼと一緒にフリットを。
ロゼだけどタンニンがきいてて、でも、赤ほど重くなくて飲みやすいです。

飲みやすい飲みやすいと書いてますが、ほんと私が選んだワインはみんな水のように飲めちゃってやばいw

お肉たっぷりキッシュ
路地裏
次男が研修でオーストラリアに行くというので、最近は話題がオーストラリア。
そして、オーストラリアといえばミートパイ。
というわけで、おいしいミートパイが食べたかったのです。
これで500円はリーズナブル。

どれもおいしくて、しかも明朗会計。
ドリンク4杯にフード5品で4,500円です。

メニューはテイクアウト可能とのこと。
我が家は家でワインを飲むことも多くて、先日の日曜日も3人で泡を2本あけてしまいました(^^;
料理を作るのは私なので、近くにあったらありがたいわ。
日曜日の食卓w
自宅
この日は桃とモッツアレラのカプレーゼと、トマトとモッツアレラのカプレーゼ バジルソース、ハーブウインナー、スモークサーモンサラダ、シーフードのアヒージョ、手羽先、タケノとおはぎ、市販のマカロニサラダw
我が家の桃とモッツアレラのカプレーゼは、チーズを手でちぎるのです。そうするとソースが全体にからんでチーズがさらにおいしくなるのですよ。
疲れていたので、すぐに食べられるものを買ってきてとお願いしたのに、結局私が作るものばかり。
「簡単にそうめんでいいよ」と言われたくらい腹が立つw
こういうとき、本当にすぐ食べられるものが注文できると嬉しいわ~。←UBER検討中と言ってた

ワインビストロ路地裏ビストロ / 平沼橋駅横浜駅戸部駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6


関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.