粋のや@豊洲市場 築地の名店が名前を変えて豊洲で再開
海鮮丼231丼め

息子達の会社ははじまったのですが、旦那さんは19日まで夏休みということで、平日じゃなければいけないところに行ってみようと初豊洲市場です。
近くに駐車場はないので豊洲のららぽーとに車を止め20分ほど歩いて向かいました。
帰りはゆりかもめで豊洲まで戻りましたよ。
豊洲市場はとにかくきれいで、まるで最新の工場見学に出かけたよう。
中では今まで通りお仕事されているのですが見学通路は3階だし、きれいだし、匂いもないしで、別世界を覗いているようなの。
ごちゃごちゃして、魚臭い、市場独特の雰囲気はなし。
でも、これがTOKYOの市場の姿なのかも。
見学はそこそこでお昼ご飯を食べることにしました。
豊洲市場には飲食店エリアが3ヶ所あります。
水産仲卸売場棟 3Fにあるエリアが一番大きく、寿司大や米花、中栄、大江戸、吉野家などなど、築地時代有名どころのお店が揃っています。
ちょうどお昼時だったのでかなり人がいましたが、築地時代に比べると比較的空いているように感じました。


ちなみに行列が長いからといって必ずしもおいしいお店ではないので、おいしいものを食べたい時は事前リサーチ忘れずに。
築地時代よく出かけた米花に寄ろうかと思ったのですが、今は海鮮丼がないようで…。

選んだのは「魚がし料理粋のや」
築地時代は「和食かとう」という人気の魚料理屋さん。
20分ほど並んだでしょうか。
みなさん食べてすぐ出ていくので回転は速いです。
並んでいるときに注文を聞いているので、出てくるのも速いです。
テーブルに座ると、すぐに漬物と小鉢が出てきます。

漬物はつぼ漬け、小鉢はきんぴらごぼう。
私はぶり盛り4点丼を、旦那は牡丹御膳、さらに煮魚をオーダー。
テーブルに座って数分で着丼。
ぶり盛り4点丼

2600円
ぶり、まぐろ、帆立、イクラ、甘海老、玉子焼き、

どれも新鮮でおいしい!
旦那さんの牡丹御膳のお刺身。

中トロ、銀鮭、ぶり、真鯛、平目
銀鮭が激うま!蕩ける!!
お味噌汁はあら汁。
あらは入ってないけど、お出汁が最高!

煮魚(小)

500円
魚もおいしかったけど、しみしみのお豆腐がおいしかった~。





お値段は観光地価格だけど、おいしかったから満足です。
お寿司屋さん以外はどこも比較的空いていて並ばずに入れるようでした。
豊洲市場は一度見たらもういいやって感じだし、駐車場ないし、ゆりかもめ高いしで、観光に来る人が減って、これからは市場本来の場所になるんじゃないかしら?

息子達の会社ははじまったのですが、旦那さんは19日まで夏休みということで、平日じゃなければいけないところに行ってみようと初豊洲市場です。
近くに駐車場はないので豊洲のららぽーとに車を止め20分ほど歩いて向かいました。
帰りはゆりかもめで豊洲まで戻りましたよ。
豊洲市場はとにかくきれいで、まるで最新の工場見学に出かけたよう。
中では今まで通りお仕事されているのですが見学通路は3階だし、きれいだし、匂いもないしで、別世界を覗いているようなの。
ごちゃごちゃして、魚臭い、市場独特の雰囲気はなし。
でも、これがTOKYOの市場の姿なのかも。
見学はそこそこでお昼ご飯を食べることにしました。
豊洲市場には飲食店エリアが3ヶ所あります。
水産仲卸売場棟 3Fにあるエリアが一番大きく、寿司大や米花、中栄、大江戸、吉野家などなど、築地時代有名どころのお店が揃っています。
ちょうどお昼時だったのでかなり人がいましたが、築地時代に比べると比較的空いているように感じました。


ちなみに行列が長いからといって必ずしもおいしいお店ではないので、おいしいものを食べたい時は事前リサーチ忘れずに。
築地時代よく出かけた米花に寄ろうかと思ったのですが、今は海鮮丼がないようで…。

選んだのは「魚がし料理粋のや」
築地時代は「和食かとう」という人気の魚料理屋さん。
20分ほど並んだでしょうか。
みなさん食べてすぐ出ていくので回転は速いです。
並んでいるときに注文を聞いているので、出てくるのも速いです。
テーブルに座ると、すぐに漬物と小鉢が出てきます。

漬物はつぼ漬け、小鉢はきんぴらごぼう。
私はぶり盛り4点丼を、旦那は牡丹御膳、さらに煮魚をオーダー。
テーブルに座って数分で着丼。
ぶり盛り4点丼

2600円
ぶり、まぐろ、帆立、イクラ、甘海老、玉子焼き、

どれも新鮮でおいしい!
旦那さんの牡丹御膳のお刺身。

中トロ、銀鮭、ぶり、真鯛、平目
銀鮭が激うま!蕩ける!!
お味噌汁はあら汁。
あらは入ってないけど、お出汁が最高!

煮魚(小)

500円
魚もおいしかったけど、しみしみのお豆腐がおいしかった~。





お値段は観光地価格だけど、おいしかったから満足です。
お寿司屋さん以外はどこも比較的空いていて並ばずに入れるようでした。
豊洲市場は一度見たらもういいやって感じだし、駐車場ないし、ゆりかもめ高いしで、観光に来る人が減って、これからは市場本来の場所になるんじゃないかしら?
魚がし料理 粋のや (魚介・海鮮料理 / 市場前駅、有明テニスの森駅、新豊洲駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事