アパリゾート上越妙高 この夏はアパリュージョン2019とひまわりコキア王国へ!

イルミネーションというと冬のイメージがあると思いますが、夏に壮大なイルミネーションが新潟県の上越妙高で見ることができるんです。
アパホテル様からイルミネーションの招待を頂き、新潟観光も含めて楽しんできました♪
アパリゾート上越妙高では2014年からアパリュージョンを開催。
夜景評論家丸々もとおさんのプロデュースで光と音と映像の絶景が目の前に繰り広げられます。
また8月10日からはひまわりコキア王国がスタート。

エリザベス女王に「あなたは緑の魔術師ね」とお言葉を賜わった世界の庭師石原和幸さんプロデュースのひまわりとコキアの庭園です。
アパリュージョンとひまわりコキア王国を見るためにアパリゾート上越妙高に宿泊してきました。


まずは夜になったらアパリュージョンへ。

入口でアパ社長がお出迎え(笑)
園内は3つの世界に分かれています。
まずはフォトジェニックナイトサファリ。

動物たちと一緒に記念撮影ができる「アニマルロード」からスタート。

フラミンゴや

羊
鹿にキリンとたくさんの動物が出迎えてくれます。
ここはちょっと上り坂。
途中ベンチもあるので休みながら上りましょうね。

頂上の「恋人の聖地」では記念撮影をするカップルの姿が。

「恋人の聖地」は日没も美しいです。

実は朝も山々を見渡せて美しいのです。

これだけ楽しめるのは宿泊者ならではの特権(笑)
次は花と光のコラボレーション「絶景フラワーロード」です。

時々空にはオーロラが輝くオーロラショーが行われ、花畑とオーロラの絶景を見ることができます。
写真上の部分にうっすらとオーロラが写っています。
動くオーロラは幻想的ですよ。

最後は「グラウンドプロジェクションマッピングとオーロラショー」


とにかく大きいのです!!
目の前一面に広がるこの世のものとは思えない幻想的な映像。
自然の星空とのコラボがなんともミラクル!!


動画も撮ってきましたが、やはり自分の目で見ないとこの感動は伝わらない気がします。
最近は海外からのお客さんも多いんですよ。
一晩寝て、翌日はひまわりコキア王国へ。

冷夏の影響でOPENが2週間ほど延びてしまいましたが8月10日からスタートです。
こちらのイベントは今年が初開催。
約東京ドーム2つ分の10万平米のエリアに咲く100万本のひまわりと15万本のコキアを楽しめます。

といっても、今咲いているのはごく一部のエリア。

実は時期をずらして長い間ひまわりを楽しむことができるようになっているんです。

9月にはゴッホやモネのひまわりも咲きますよ。

今はまだ緑の葉っぱだけのひまわりですが、8月の後半くらいからは池に黄色のひまわりが映ってきれいでしょうね~。
何度も訪れたくなる場所です。
コキアの15万本は、ひたちなか海浜公園の5倍!


どんな絶景を見せてくれるのか楽しみですね。
今年スタートなので世界ではじめて15万本のコキアを見ることになりますよ~。
こちらの建物ではアフタヌーンティーがいただけます。

アパリュージョン
当日券 1,500円(前売り券 1,400円) シーズンパスポート 2500円
小学生以下 無料
ひまわりコキア王国
800円 シーズンパスポート 1500円
小学生以下無料
アパリュージョン+ひまわりコキア王国共通入場券 2,000円
アパリゾート上越妙高宿泊者は1,700円
アパリゾート上越妙高宿泊者は当日何度でも出入り自由なので、10時を過ぎて一般の入場者が帰ったころに入場するとゆっくり見ることができますよ。
プロジェクションマッピングエリアは若干足元が見えづらいのでスマホにライトアプリが入っていると便利かも。
>>新潟の光り輝く魅力を満喫! 1日目ダイジェスト
>>新潟の光り輝く魅力を満喫! 2日目ダイジェスト
>>アパリゾート上越妙高 この夏は2019アパリュージョンとひまわりコキア王国へ!
>>アパリゾート上越妙高 お部屋とお食事
- 関連記事
-
- 広島 安芸のお宿 みやじま庵 廣島 お部屋編
- アパリゾート上越妙高 お部屋とお食事
- アパリゾート上越妙高 この夏はアパリュージョン2019とひまわりコキア王国へ!
- 宮城県・ホテルクラウンヒルズ仙台青葉通り
- ベッセルホテルカンパーナすすきの お部屋&大浴場編