六金@仙台 三陸の海の幸とNIKKAウィスキーの愛称はバッチリ!!

仙台出張1日目。
この日はなんと3万歩を超えていましたよ。
1時間に1本しかない電車に乗り遅れ、行きたかったお店のランチも逃し(泣)。
せめて夕ご飯だけでもおいしいものを食べたいと、グルメな旅好きの知人に聞いたところ、教えてもらったのがこちらのお店でした。

山の幸 三陸の恵み 六金 仙台駅前店
本当に駅前。この日宿泊したホテルからはアーケード街を歩いて7分ほどでした。

仙台というと牛タンが有名だけど、海鮮好きの私は三陸の海の幸の方が食べたかったんです。

出かけたのは夜の9時近くでしたが、すっごい賑わっていました。

入れてよかった。
アサヒスーパードライとお通し

580円、500円
3万歩も歩いたし、日焼けで肩も顔も頭も真っ赤だし、なにより喉が渇いていたのでビール解禁!
お通しは小松菜と油揚げの胡麻よごしとトウモロコシ豆腐。
胡麻よごしは胡麻和えよりあっさりめ。
トウモロコシ豆腐、はじめて食べたけどおいしいわ~~。

夏らしい一品よね。
長芋の仙台味噌漬け

530円
これこれ!これ食べたかったの!!
長芋のお漬物は多くあるけど、味噌漬けははじめて。
予想通りおいしかったです(^^)
トマトの浅漬け

580円
こちらも食べたかった一品。
日中の暑さを忘れさせてくれるさっぱりした味。
お刺身3点盛り

1,780円
ちょっと奮発。

3点盛りは自分で好きなお刺身を選べるんです。
生本鮪と真鯛、帆立にしました。
鮪と鯛は宮城県産、帆立は岩手県産です。
鮪も真鯛も蕩けるおいしさ。
でも、帆立がまた歯ごたえもぷりぷりで口福!!

紐までおいしくいただきました!!
ザニッカ

880円
先月の札幌取材の時には「札幌ならニッカでしょ!」とニッカのハイボールを飲んだけど、仙台もニッカでしょw
時間があったら宮城峡蒸溜所の見学に行きたかった~~。
香りが深い~~!
金華サバ焼き

1,680円
これも食べたかったのよ~~!!
ハーフサイズと悩んだけど、フルサイズで。

激うま!!
脂のノリが半端ない!!
熱々の金華サバに冷たいザニッカのハイボールは天国!
このために仙台に来たと錯覚しちゃうくらい。
フルサイズ、ペロリいっちゃいました。
〆はこちら。
金華サバ棒寿司

780円(ハーフサイズ)
さすがにこちらはフルサイズは無理。
鯖の身が分厚い!!
こちらも食べちゃった自分の胃袋が怖い(><)
ダイエットで胃が小さくなったはずなのに。
明日からまたダイエット。
今日は頑張った自分にご褒美ということで。
ご馳走様でした。
山の幸 三陸の恵み 六金 仙台駅前店 (居酒屋 / 仙台駅、あおば通駅、広瀬通駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.9
- 関連記事
-
- COZAKURA @渋谷 72時間煮込んだ牛だしのおでん+越百ハイボール
- イタリアン酒場PePe@神楽坂 リーズナブルでおいしいタパスがいっぱい!
- 六金@仙台 三陸の海の幸とNIKKAウィスキーの愛称はバッチリ!!
- みのりカフェ@仙台 東北の食材を使用したカフェでワンコインモーニング
- 椿堂バル@渋谷 探してでも行きたい!惜しい美味タパスとワインのお店