ペンギン堂@すすきの 札幌の〆パフェ文化を体験!

札幌ネタ、まだあります…。
VELTRA 旭山動物園と富良野美瑛・ニングルテラス欲張りプランツアーに参加した日の夜。
すすきのでジンギスカンをハシゴした後、札幌発祥の〆パフェ文化を体験すべく〆パフェ探しに。
INITIALは臨時休業、佐々木は定休日、佐藤は大行列、どうしようと思っていたら、北海道在住のLINEトラベルjpナビゲーターさんからペンギン堂を教えてもらいました。
しかも店内入れる!というわけで、即入店。

その後、どんどんお客さんが入ってきました。
平日だったのに。
夜10時過ぎているのに。
本当に〆パフェって浸透しているのね。
店内にはインスタジェニックなパフェの写真がたくさん飾ってありました。




店内が暗いので、パフェの写真はこれが限界。

私は宮崎産完熟マンゴーのパルフェ
お友達はお茶のパルフェ

マンゴーのパルフェは1,220円。
お茶のパルフェは1,020円
1ヶ月半前なので味の記憶が薄れてる(><)
バニラアイスがちょっと塩っけがあるんです。
でも、特にお塩を入れているわけじゃないと。
不思議。
甘ったるくないので、最後までおいしくパフェが食べられました。
お店の人たちもとっても明るくて、楽しい時間を過ごせました。
帰り、ふと写したソフトクリームマシン。

なんとイタリアのカリピジャーニじゃないですか!!
ソフトクリーム界のフェラーリと呼ばれている高級マシンです。
なるほど、クリームのなめらかな口あたりは、このマシンだからなのね。
また、札幌に行く機会があったら立ち寄りたいお店です(^^)
ペンギン堂 (バー / 豊水すすきの駅、すすきの駅(市営)、狸小路駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7
- 関連記事