Welcome to my blog

グルメ

KINKA sushi bar izakaya@六本木 6,800円は決して高くない!CP最強のスタイッリッシュなお鮨

0
KINKA SUSHI
六本木でとってもオシャレでゴージャスなお鮨がいただけるお店があると聞いて出かけてきました。

六本木というと賑やかなイメージだったけど、こちらのお店はちょっと小道に入るので、お店の前も静かで落ち着いています。
KINKA SUSHI
隠れ家っぽい感じなのですよ。
聞いていなかったら、こちらの道は通らなかったかも。

店内写真は撮ってないけど、テーブル以外にカウンターもありました。

お料理はコースを予約。
お土産付き!!特選おまかせ寿司6貫『究極』コース
全7品 6800円です。

ドリンクはウィスキーの種類が豊富だったのでウィスキーを。
最近日本各地のウィスキーが気になる私。
おもしろいウィスキーを見つけたんです。

マルス・ツインアルプス
KINKA SUSHI
700円
ハイボールで。
長野県のマルス信州蒸溜所で作られているジャパニーズウィスキー。
鹿児島の本坊酒造株式会が日本の風土をいかしたウィスキーを作りたいと、1985年長野県中央アルプス駒ヶ岳山麓標高798mの地にマルス信州蒸溜所を開設。ブレンダー久内さんは神奈川県出身なんですよ。

クセがなく、飲みやすいウィスキーでした。

しかも、こんなになみなみ!
KINKA SUSHI
それでいて700円って、既に六本木価格としては破格じゃないですか?

でも、コースはさらにお得でした。

【1品目】あて(小鉢)・【2品目】旬魚の刺身
KINKA SUSHI
小鉢は、ほうれん草のごま和えにとびっこをトッピングしてありました。
他に、トウモロコシのパンナコッタ 雲丹添え、炙り牛タンの赤ワインソース。
お刺身は、シマアジ、ホタテ、ボタン海老、大トロ

いきなりこれです!
豪華です!!
だって、大トロ、ボタン海老、ホタテ、雲丹、牛タンですよ!
盆と正月と春休みと秋休みとゴールデンウィークが一皿に乗っているようなものですよ←おいw
いろんな味が楽しめました。

【3・4品目】揚げ物・焼き物・蒸し物の中から美味しい2品
3品目・4品目の温菜は焼き物・揚げ物・蒸し物の中から2種、その日によって違うようです。

蒸し物から茶碗蒸し。
KINKA SUSHI
餡のかかった茶碗蒸し。
茶碗蒸しのなめらかな舌触りと上に乗ってるぷりぷりの海老の食感がたまりません。
中には穴子まで!

揚げ物から天ぷら盛り合わせ。
KINKA SUSHI
ロブスター、和牛、雲丹、野菜(茄子、南瓜)
ワイン塩をつけていただきます。
ロブスターは通常の海老の天ぷらよりも身がしっかりしてて、ぷりっぷり!!
食べ応えあります!!

KINKA SUSHI
和牛はトリュフソ-スで。
雲丹と和牛とトリュフって個性がぶつかりそうな気がするけど、いい感じでお互いの持ち味をいかして絶品!
この一皿の中では一番気に入りました。

2杯目はイチジクと和柑橘の日本酒サングリアで。
KINKA SUSHI
850円
日本酒の香りは残していながら、フルーツの甘味で女性ウケも良さそうな1杯。

【5品目】極みおまかせ寿司6貫
KINKA SUSHI
真打登場!!
大トロ、和牛、鮪赤身、いさき、ズワイガニ、雲丹。

いやいやいや、この雲丹は反則っしょww
KINKA SUSHI
動揺のあまりピントあってないわ!!
これをひとくちで食べる贅沢!!

大トロも口の中で蕩けます。
KINKA SUSHI

ズワイガニはほろりと口の中でほぐれていって、蟹のジューシーな旨味が広がります。
KINKA SUSHI

【6品目】寿司屋のあら汁
KINKA SUSHI
あら汁ってレベルじゃないあら汁が出てきましたよ。

KINKA SUSHI
ロブスターのあら汁。
伊勢海老のお味噌汁は飲んだことあるけど、ロブスターのあら汁って、なんか間違っている気がするけど、これが正解!!
ロブスターの爪の中には身がぎっしり!!
お味噌に白みそを使用しているから甘さもあるのよ。
まるでビスクのようなお味噌汁でした。

【7品目】デザート
KINKA SUSHI
コース用のデザートは別なのだそうですが、お店のお姉さんが「今日はメニューに載ってないデザートがあるんですよ」と、意地悪なことを言い出す(笑)
お姉さんが大好きなキャラメルババロアがあるというのです。
コース用のデザートを食べたあとに、キャラメルババロアは食べすぎだよな~と悩んでいたら、コース用のデザートをキャラメルババロアに変更してくれるというのでお願いしちゃいました!!
ほろ苦いキャラメルババロアは上に乗ってるバニラアイスと相性ばっちり!!
ご馳走様でした!!

KINKA SUSHI
最後に炙り寿司が3貫と玉子焼きが入ったお土産もいただきました。
炙り寿司大好きな次男が喜んで食べていました(^^)

これだけ豪華な食材を使っていて、お土産もついて6,800円って、絶対値段以上の価値がありますよ~。

ランチには海鮮丼もあるようなので、たぶん近いうちに再訪します!!

KINKA sushi bar izakaya 六本木居酒屋 / 乃木坂駅六本木駅六本木一丁目駅

夜総合点★★★★ 4.2



関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.