Welcome to my blog

グルメ

市場食堂 味処たけだ@小樽 鮮魚店で購入した雲丹をその場でいただきました!

0
市場食堂 味処たけだ
北海道旅行3日目はレンタカーで小樽まで。
小樽運河を観光して、小樽ビールを飲んで(同行者が下戸なので帰りの運転はお願いしました)、私のたっての願いで駅前の三角市場へ。

市場食堂 味処たけだ
小樽運河から小樽駅までは歩いて15分ちょっと?
もうちょっとかかったかも。
上り坂なので更に長く感じます。
最近30分以内なら全然徒歩範囲になっちゃって…。

市場食堂 味処たけだ
三角広場の後ろに駐車場もあるので、車で出かけた方がよかったかも。

市場食堂 味処たけだ
小樽運河の近くにはお寿司屋さんがたくさんあるけど、食べるべき場所はそこじゃないと、なんかそそられなかったんですよね。
おいしいホッケの干物をお土産に買って帰りたかったんです。

市場食堂 味処たけだ
小さな市場だけど鮮魚店が並んでいます。

朝ご飯で食べ過ぎて、お腹が空いてなかったのだけど、漁がはじまったばかりの雲丹がおいしそうでおいしそうで…

聞いたら、前の食堂で買ってすぐ食べられるというじゃないですか!!
それじゃぁ食べないわけにいかないでしょう!!

市場食堂 味処たけだ

小樽産のムラサキウニを二人でシェア。
更に蝦蛄もお願いしました。

市場食堂 味処たけだ
イカ墨スルメが運ばれてきました。

店内で食べると、やはりテーブルチャージのようなものがかかるのね~と、この時は思ってました。
実はこれ無料!サービスだったんです。

運ばれてきましたよ~~。
市場食堂 味処たけだ

市場食堂 味処たけだ
蝦蛄は雄と雌一匹ずつ。
雌は卵がびっちり!!
半分ずつシェアして食べました。
食感が雄と雌で違うんですよ!!
これは発見!!
蝦蛄好きな人で良かった~~。(蝦蛄苦手って人多いですよね)

そして雲丹!
市場食堂 味処たけだ

市場食堂 味処たけだ
うんまぁ~~い!!
口の中にウニの甘味が広がります~~~~。

あまりにおいしくて家族にお土産で買って帰りましたよ。

市場食堂 味処たけだ
そして、お会計は…購入したウニと蝦蛄代だけ!!
なんて良心的なの!!

今回お腹いっぱいで食べられなかったけど、食堂メニューはこんな感じです。
市場食堂 味処たけだ

市場食堂 味処たけだ

フードファイターなみの胃袋欲しくなります(;_;)

北海道は何度出かけてもいいね~~。
食いしん坊には天国だわ。

市場食堂 味処たけだ 魚介・海鮮料理 / 小樽駅

昼総合点★★★★ 4.0







関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.