いただきます。@札幌 北海道産サフォークジンギスカンは牛肉より味も値段も上!

北海道2日目の夜はジンギスカンを求めてススキノへ。
バスツアーから帰ってきたのが夜の8時過ぎ。ホテルにチェックインして、夕ご飯に出たのが8時半過ぎ。
平日の結構遅い時間だと思うのですが、ススキノは人でいっぱいでしたよ。
出かけたのはジンギスカン 羊飼いの店 『いただきます。』

ジンギスカン店を開くために羊飼いになって、羊牧場を作るところからはじめたというこだわりのオーナーのお店。

こちらの羊は北海道産のサフォークという種類。
A5和牛よりも高価なお肉です。
コの字のカウンターにお客さんがびっちり。

隣の席との間が狭いので、隣のお兄さんと何度も手が当たるのがちょっとストレスでした。
お通しは浅漬けで330円。

札幌に来たらこれでしょ!!
サッポロクラシック

500円
メニューにあったので迷わず頼みましたよ!
ダイエット中なので普段はビール我慢しているんですけどね。
さて、お肉。

ここで食べるべきは内臓なのだそうですが、まだ内臓を食べられるようになって日が浅いので挑戦する勇気がなく、普通のジンギスカンをオーダー。
ジンギスカン(980円)2皿、ロース(1790円)1皿

焼き野菜はサービスです。
おかわり焼き野菜は330円。

ロースはレモンと塩で。


ジンギスカンはタレをつけて。

臭みがなくて、ほんとうにおいしい!
こちらも塩コショウだけでもお肉の旨味が味わえておいしかったです!
クラコウソーセージ

580円/1本
塩水製法で作られた羊のセミドライソーセージ。
八角の風味がきいてます。
これはかなりおいしいです!
おいしいですが、1本でジョンソンウィル1袋の値段です。
ジャウエッセンなら3袋の値段です。
それでも食べる価値のあるおいしさです。
アスパラガス

1本300円
グリーンと紫があったので、各1本ずつオーダー。
シャクシャクとした歯ごたえと、みずみずしさがたまりません。
羊のスープ

480円
事前に調べたところ、羊飼いのクッパがオススメとのことでしたが、ご飯はいらなかったのでスープに。
こちらも全然羊独特の臭みのない、言われなければ羊だとわからないスープでした。
北海道焼きチーズ

380円
これはオーダーしてから出てくるまで少し時間がかかった1品。
スライスチーズに思いきや、たぶん違う。
全部食べ終え&飲み終えてから運ばれてきたので、これだけ食べるとなんだかなって感じで。
ビールのおつまみにはきっとあう。
はじめに頼むべし。
全然お腹6割くらいだったけど、ジンギスカンはしごしようと思っていたので、これで終わり。
会計をお願いしたらひとり4000円超えててビックリ!!
ジンギスカンて安いイメージだったけど、ここは違った。
でも、原価率は6割と、かなり頑張っているんだとか。
おいしかったのは確かなので、まぁ、しょうがないかなという値段。
ご馳走様でした。

ここで食べるべきは内臓なのだそうですが、まだ内臓を食べられるようになって日が浅いので挑戦する勇気がなく、普通のジンギスカンをオーダー。
ジンギスカン(980円)2皿、ロース(1790円)1皿

焼き野菜はサービスです。
おかわり焼き野菜は330円。

ロースはレモンと塩で。


ジンギスカンはタレをつけて。

臭みがなくて、ほんとうにおいしい!
こちらも塩コショウだけでもお肉の旨味が味わえておいしかったです!
クラコウソーセージ

580円/1本
塩水製法で作られた羊のセミドライソーセージ。
八角の風味がきいてます。
これはかなりおいしいです!
おいしいですが、1本でジョンソンウィル1袋の値段です。
ジャウエッセンなら3袋の値段です。
それでも食べる価値のあるおいしさです。
アスパラガス

1本300円
グリーンと紫があったので、各1本ずつオーダー。
シャクシャクとした歯ごたえと、みずみずしさがたまりません。
羊のスープ

480円
事前に調べたところ、羊飼いのクッパがオススメとのことでしたが、ご飯はいらなかったのでスープに。
こちらも全然羊独特の臭みのない、言われなければ羊だとわからないスープでした。
北海道焼きチーズ

380円
これはオーダーしてから出てくるまで少し時間がかかった1品。
スライスチーズに思いきや、たぶん違う。
全部食べ終え&飲み終えてから運ばれてきたので、これだけ食べるとなんだかなって感じで。
ビールのおつまみにはきっとあう。
はじめに頼むべし。
全然お腹6割くらいだったけど、ジンギスカンはしごしようと思っていたので、これで終わり。
会計をお願いしたらひとり4000円超えててビックリ!!
ジンギスカンて安いイメージだったけど、ここは違った。
でも、原価率は6割と、かなり頑張っているんだとか。
おいしかったのは確かなので、まぁ、しょうがないかなという値段。
ご馳走様でした。
いただきます。 (ジンギスカン / すすきの駅(市電)、すすきの駅(市営)、資生館小学校前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
- 関連記事
-
- VELTRA 旭山動物園と富良野美瑛・ニングルテラス欲張りプラン
- らむの家@札幌 ラムらしいラムを味わえるお店
- いただきます。@札幌 北海道産サフォークジンギスカンは牛肉より味も値段も上!
- 北海道旅行5日目
- 北海道旅行4日目