台湾・台北 禾順商旅(ユアホテル)

阪急交通『全都市スーペリアクラスホテル宿泊!おまかせ台湾縦断4日間』3日目のホテル。
3日目は台北の禾順商旅(ユアホテル)に宿泊しました。
こちらのホテルかなり気に入って、LINEトラベルjpでも紹介させていただきました。

>>真ん中">睡眠不足に注意!台北・禾順商旅は艋舺夜市のど真ん中
台北からMRTで2駅の龍山寺駅から徒歩3分というアクセスの良さに加え、艋舺夜市の中にあるので夜市も満喫でき、しかもお値段割には設備も充実。
記事では紹介しきれなかった部分をブログにアップします。
メインとなる情報は上の記事内で紹介済みです。
外観はとにかく派手!目立つ!初めて行っても絶対に迷子になることはなし!

1階はコンビニなので、必要なものが揃います。
ビールも買えちゃう。

夜でも目立つ!
お部屋からの景色。

ホテルの下に夜市の屋台が並んでいます。

タクシーやバスは入ってこれないけど、ホテルの人が荷物を運びに来てくれました。
でもホテルに確認したらツアー用のサービスだったようで、通常は行っていないそうです。
お部屋はシンプル!でも広い。

アメニティがひと通り揃っているのも助かります。





バスタブも嬉しい!

トイレットペーパーは流さずゴミ箱へ。

冷蔵庫はビールや果物を冷やすのにちょうどよかったです。

ダイヤル式の電話!

フロアは色で分けられているので間違えません。


カルフールは楽しかったです。



この旅で食べたかった台湾棗も売ってました。

夜市より安くて新鮮です。
余談ですが棗用に100均で果物ナイフを買って持って行き、台湾往復ではまったく問題なく、帰ってきて豊岡に行くときも大丈夫だったのに、こうのとり但馬空港から伊丹空港へ行くときにはじめて引っ掛かり、その場で捨ててきました。こうのとり但馬空港セキュリティ万全ですね。スーツケースに入れてたことも忘れてた(^^;
ホテルから歩いて15分くらいだったけど、カルフール楽しかったです。
朝ごはんは3日間で一番種類が多かった。






日本語も通じるし、艋舺夜市まわりきれなかったので、もう一度利用したいホテルです。
今回の旅のINDEXはこちら

- 関連記事