Welcome to my blog

ブッフェ&バイキング

ニルワナム@センター北 インド人も食べにくる本格南インド料理ビュッフェ

0
ニルワナム
最近急激に増えている南インド料理のお店。
インスタのフォロワーさんが、おいしそうな南インド料理のPICをアップしてて気になっていました。
同じインドでも北と南では食材やスパイスが違ってて、キーマカレーやバターチキンカレーは北インド料理。
北インド料理はお肉を使いますが、南インド料理は野菜が中心。
というわけでダイエッター向け?

センター北のヨツバコに都内でも人気の南インド料理「ニルワナム」ができたというので、買い物帰り家族でランチに利用しました。
ニルワナム
ヨツバコの最上階。
ここって以前なんだったかな~。
ハワイ料理のお店はOPEN時から変わらずにありますね。

ランチは1200円でブッフェになっています。
ニルワナム

ニルワナム

お店の中央にブッフェ台。
ニルワナム
この時は、まだ人が少なかったけど、この後どんどんおひとり様や家族連れなどどんどんお客さんが入ってきました。
インド人が多いのがビックリ!
本格的なインド料理なんですね。
googleマップのクチコミも多い!
クチコミを見ると本場の人が多いとのことなので、偶然インド人が多かったわけじゃないのね。

早速お料理を取りに行きました。
ニルワナム
ちゃんと料理名が書いているですが、どんな料理かわからないので、ほぼ勘でとります(笑)

オレンジ色はデザートなのだそうです。
ニルワナム
お店の人が教えてくれました。
厨房の前で小声で日本語の勉強しているのが微笑ましかったです(笑)
「どりんくさーびすはヘイジチュ・・・ヘイジツ…ヘイジチュダケデス。ヘイジツ…ヘイジツ…」

サラダいっぱい食べられてうれしい!!
ニルワナム
白いのはヨーグルトのような味でデザートのキャロットハルワにかけて食べるとおいしいと教えてくれました。

テーブルにはドーサとパ二プリが運ばれてきていました。
ニルワナム
あ、3人分です。
おかわりもできるのかな?

パニプリは上にあいた穴からタマリンドジュースを入れていただきます。
ドーサはちょっと私には油っぽいかな。
ナンの方が好き。
ナンもテーブルに持ってきてくれます。
ニルワナム

なんか気づけばすごい量に!
ニルワナム
いくら薬膳料理といわれても、量食べちゃ駄目よね。

ご飯は日本米がありました。

ワダ(甘くないドーナツ)が食べてみたかったのです。
ニルワナム
インディカ米と一緒にあるのはマトンピリヤニ。
隣はサーグチキン。
このふたつはかなりスパイシー!!
おかわりしちゃいました(^^;

ニルワナム

今まで食べたことのないものもあって、楽しかったです。
都内のニルワナムは満席で入れないこともあるそうなので、センター北は穴場ですね。

ニルワナム センター北店インド料理 / センター北駅センター南駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6

関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.