北山田 幻想的な竹灯篭まつりに出かけてきました。

横浜市営地下鉄グリーンライン北山田駅から徒歩5分の場所にある横浜国際プール。
プロバスケットボールチーム横浜ビー・コルセアーズのホームスタジアムでもあります。
こちらの裏手にある竹林で竹灯篭まつりが行われるというので出かけてきました。

我が家からは5㎞弱ということで歩いて出かけてみました。
1時間ほどで到着。
17時半スタートでしたが、ついいたのは18時前でした。
500円払って中へ。
日が長くなってきたので18時前はまだ明るいです。

こちらのイベントはNPO法人 日本の竹ファンクラブが行っています。
間伐した竹材を利用してまつりを行っているのですが、会場内には3000本物竹筒が飾られるのですよ。
竹筒の中に水を入れ丸い蝋燭を浮かべます。

準備だけでも大変だろうなと思います。
年に一度3時間弱のイベント。
今まで知らなかったのが悔やまれます。
会場内は一方通行で、逆走はできませんが何度もまわることができます。
明るいうちにまずはひとまわり。




最後に竹細工やお酒、食べ物の販売があります。


人気はかっぽ酒。

青竹に入れた日本酒を炭で炙って温めます。

お酒を注ぐとかっぽんかっぽんと音がするので、かっぽん酒。
好きな竹筒を選んで注いでもらいます。


おつまみつきで500円。
横では山形の玉こんにゃくも販売していました。
暗くなってきたので2巡目。




会場内は三脚とフラッシュが禁止です。
私はスマホの夜間撮影モードでシャッタースピード30秒で撮影しました。

帰りは北山田駅方面に。
桜がライトアップされていて、こちらも幻想的でした。



第12回 竹灯籠まつり横浜国際プール林浴の庭
平成31年4月 6日(土)
開催時間:17時30分~20時(入場は19時30分まで)
竹灯篭まつり http://takefan.jp/taketourou/
- 関連記事
-
- 横浜港ドライブ ~シンボルタワーからスカイウォークまで~
- 恩田川の桜 2019
- 北山田 幻想的な竹灯篭まつりに出かけてきました。
- 江川せせらぎ緑道の桜 2019
- 摩利支天 徳大寺 亥の日の御朱印をいただいてきました♪