よしむら@兵庫県豊岡 3度目の出石皿そばは鰹節香るお出汁でいただきました。

1泊2日で出かけた兵庫県豊岡市への旅。
1日目は豊岡の観光地をまわる観光バス「たじまわるプレミアム」を利用。
500円という破格の値段。
お昼は出石で各自いただきます。

行きたいお店をいくつか調べて出かけたのですが、ガイドさんに案内されて「よしむら」さんへ。
土曜日で観光客も多い中、こちらのお店はガイドさんと旧知の中なので、大人数でも2階へ案内していただけました。
出石での時間が1時間20分しかないので、待たずに済んだのは助かったのですが、行きたいお店があったのでちょっと残念。
…と思っていたのですが…

よしむらは桂小五郎ゆかりのお店でした!
これは帰ってきてから知りました。
確かに隣には桂小五郎潜伏の碑がありましたよ。
桂小五郎は出石のあと城崎の湯治場に移ったそうです。
メニューはこれ以外にもあります。

壁に貼ってあるのでチェックしてみてください。
私たちは皿そばで。
お店の方は「私は15皿食べるわよ」とのことでしたが、とりあえず2皿プラスしてひとり7皿でお願いしました。
最初に薬味が運ばれてきます。

食べ方はこんな感じ。

7皿揃うと迫力あります。

最初は何も入れずにつゆの風味を味わいます。
鰹だしがとってもきいています。
次に葱と山葵を追加。

そして生卵。全卵でも黄身だけでも、好きな方をとのことでした。
私は全卵。

まろやかになりますね~。

最後はとろろも入れて。
お蕎麦のつゆがおいしいので、このままでも飲めちゃいそうです。
蕎麦湯でしっかりいただきました。
おしむらくは出汁はいいのだけど、蕎麦がイマイチ私の好みと違いました。
もうちょっと蕎麦の香りがする歯ごたえのある蕎麦が好き。
冷や麦的な感じで…
お出汁のきいたおつゆは、とっても気に入りました。
よしむら (そば(蕎麦) / 豊岡市その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
- 関連記事
-
- 東京串カツかっちゃん@新宿 薄いさくさく衣は何本食べても胸焼け知らず!
- 割烹そば処 にのみや@新潟県五泉市 里芋蕎麦は中華麺のような味。
- よしむら@兵庫県豊岡 3度目の出石皿そばは鰹節香るお出汁でいただきました。
- パワー ラウンジ ノース@羽田空港 第一ターミナルにあるカードラウンジ
- シンガポール キッチン&バーHOLIC@湯島 絶品ラクサは病みつきになるおいしさ!