Welcome to my blog

グルメ

スターバックス リザーブ ロースタリー@中目黒 朝活はやっぱりゆっくりできます。

0
スターバックス
2度目のスターバックス リザーブ ロースタリー トウキョウ。
今回は早起きして朝7時20分には到着。
まったく待たずに中に入れました。
グッズ売り場に行列もなし。

入ってすぐのグッズの棚にあったパンフレット(案内図)をゲット。

最初にカステラを購入。
スターバックス
前回、義母にお裾分けしたところ「とってもおいしかった!」と喜んでくれたので、今回は大きい方を。
大きいカステラは8時前には完売していましたよ。

次はプリンチに並んで朝ご飯を。
こちらも5分も待たずにオーダーできました。
スターバックス
ベイクドエッグボルチーニはボルチーニ茸(960円)だろうとわかったけど、ベイクドエッグプルガト―リ(920円)ってなに?煉獄って意味だけど…
尋ねてみたらスパイシーなトマトソースだそうです。
なるほど。
ちなみにこの写真だと手前がプルガトーリ、奥がボルチーニ茸と思って注文したけど、奥がプルガトーニ、手前がボルチーニ茸でした。

こちらは調理に15分かかるとのことで、ベルをもらって4階に席を取ってきてから、1階に戻りコーヒーに並びました。
並んでいる途中、4階に置いてきたコートのポケットにスマホを入れたままだったことを思い出し取に戻り、また1階へ。
ほんの数分だったのに行列が伸びてる(><)
メニューを見ただけだとどんなコーヒーなのかわからないようで、聞きながら注文するのでひとりに時間がかかるんですよ。
2階のTEAはそんなに並ばないんですけどね。
みんなスタバに来たらコーヒーと思うのかしら。
並んでいる間にベイクドエッグボルチーニができたとベルがなるものの列からはずれることができず、結局2回ベルがなったのをスルーすることになりました(;_;)
お料理も冷めちゃうし、ちょっとこれは残念。

その後、コーヒーをオーダーしてベルをもらったら、プリンチでベイクドエッグボルチーニを受け取り4階に向かう途中の3階で、コーヒーができたとベルがなったので、またまた1階へ。

いい運動になりました!!

私が選んだコーヒーはアンダートウ780円。
冷たいミルクにエスプレッソを目の前で注いでくれます。
スターバックス

4階に行ってテラス席で写真だけ撮って、食べるのは中で。
スターバックス

結構味が濃いので玉子と一緒に食べるとか、バゲッドと一緒に食べるのがよいです。
スターバックス

スターバックス

ドリンクはなるべくごくごく飲める系がオススメ。

帰りは2階でTEAをテイクアウト。
前回イートインのカップがかわいかったのを見て目をつけていたのです(笑)

でも、買ったら満足して写真撮るの忘れてた!!

駅でやっとパチリ。
スターバックス
シトラスラベンダーセージ 700円
ノンカフェインのハーブティを選んだのですが、色がインスタ映えしなかったw
あと、甘かったのは想定外ww

カステラは今回1500円の方を。
スターバックスリザーブロースタリー

封をあけなければ3月末くらいまでもつようです。
スターバックスリザーブロースタリー

福砂屋とスターバックスリザーブロースタリーのロゴつき。
スターバックスリザーブロースタリー
箱にカットするための線が引いてあります。

これは、なかなか食べごたえありそう(^^)
スターバックスリザーブロースタリー

やっぱり楽しいスターバックスリザーブロースタリー♪

スターバックス
桜の季節が楽しみ。

池尻大橋から来てもとっても目立ちます。
スターバックス

スターバックス リザーブ ロースタリー トウキョウカフェ / 池尻大橋駅中目黒駅神泉駅

昼総合点★★★★ 4.0

関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.