サニーヒルズ To-Go@自由が丘 値段は台湾の2倍だけどやっぱりおいしいパイナップルケーキ

スターバックス リザーブ ロースタリー 東京で整理券をもらったあと、待ち時間が2時間ほどあったので(実際は3時間だったけど)、東急1日フリーパスを買っていたので中目黒から特急で2駅の自由が丘まで。
台湾で買いそびれたサニーヒルズのパイナップルケーキを買いに来ました。
台湾の桃園空港で帰りに買おうと思っていたら、サニーヒルズがあるのは第二ターミナル。
私達の乗るスクートは第一ターミナルだったんですよ。
第二ターミナルまで行く時間もなく、泣く泣く諦めました。
第二ターミナルには牛乳糖の糖村もあるんです。
ざむねん。
サニーヒルズのパイナップルケーキが諦めきれず自由が丘まで来ちゃったわけです。

自由が丘店は南口から徒歩2分ほど。
近いのだけどとっても小さなお店なので、ぽ~っと生きている…じゃなく、ぽ~っと歩いていると見逃してしまいそうです。
テイクアウト専門と聞いていたのですが、店内にはテーブルと椅子が。
お茶とパイナップルケーキのサービスがありました!!(写真撮り忘れたけど)
青山店だけじゃなく、自由が丘店でもいただけるようになったのね。
でも、期間限定と言っていたので、今だけなのかしら?
売っているのはパイナップルケーキとアップルケーキ。
最小単位は2個からです。
5個入り1500円のパイナップルケーキを買いました。

かわいい布製の手提げに入れてくれましたよ。

他にもメッセージカードのサービスもありました。

質の悪いパイナップルケーキはウリとか使われちゃってるけど、ここは100%パイナップル。
家族も気に入ったようで、気づいたら残り一個でした(><)
5個で1500円だから単純計算で1個300円。
台湾の倍の値段ですね。
でも、手提げのサービスもあるし、バターも違うそうですよ。
次に台湾行ったら絶対パイナップルケーキ買ってきて食べ比べしたいです。
サニーヒルズ To-Go 自由が丘 (洋菓子(その他) / 自由が丘駅、奥沢駅、緑が丘駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
- しゃぶしゃき綾邸@銀座 意識高い系しゃぶしゃぶ食べ放題!お腹いっぱい食べても罪悪感なし
- KANDO@池袋 チーズとお酒の種類がマニアックで豊富!中近東のハルミチーズに感激!!
- サニーヒルズ To-Go@自由が丘 値段は台湾の2倍だけどやっぱりおいしいパイナップルケーキ
- スターバックス リザーブ ロースタリー 東京@中目黒 平日でも午後は3時間待ち!
- 焼肉 金山商店@日本橋 極上A5国産和牛+神泡ビール=至高の焼肉ディナー