九戸茶語@台湾・九份 晴れていたら絶景を眺めながら食事ができます。

阪急交通の『全都市スーペリアクラスホテル宿泊!おまかせ台湾縦断4日間』3日目の夕ご飯。
日が経つにつれて、レストランの質が上がってきているような気がしました。
ここは晴れていたら絶景を眺めながら食事が出来たレストラン。
残念ながら雨で外は曇っていましたが。
休憩した人はコーヒー1杯で200元!だったと言っていたので、お値段も台湾にしてはお高い感じです。
外観は撮り忘れ(--;
というのも人が凄くて身動きがとれず、集合時間ギリギリだったので写真を撮る余裕がなかったのです。
もう疲れ果てててカメラも出さずスマホの写真です。
前菜盛り合わせ

食べたけど、なんなのかよくわからず(^^;
後は鮑に見えるけど食べた感じイカではないかと。
つみれのスープ

シーフードサラダ

旅行中は野菜不足になるので嬉しい。
海老の紹興酒蒸し

活きた海老に紹興酒をかけて、その場で5分蒸します。
九份も海が近いですものね。

ホタルイカの揚げ物?

カラっと揚げたホタルイカと唐辛子を炒めたもの。
唐辛子の辛さが意外にクセになる。
ご飯に乗せて食べている人多かったです。
麻婆豆腐

これもご飯にかける人多し。
酸っぱい高菜で煮た豚の角煮

高菜をご飯にかける人多し←おいおい
白米があると、なんかご飯にかけちゃうんですね。
そういえば白米が出たのって、ここが最初で最後。
キャベツ炒め

シンプルだけど、とってもおいしかった!!
デザート

タロイモ団子と西瓜
結構食事が豪華だったので、このデザートはちょっとびっくり。
カフェとしても有名なところなんですよ。
小さなタロイモ団子を爪楊枝で挿して一個ずつでした。
景色もきっとご馳走のひとつだったのでしょう。
2階の窓際のテーブルだったので、ほんと残念でした。
九戸茶語には一館と二館があって、私たちが利用したのは二館でした。
九戸茶語 一館 (台湾料理 / 九份 キュウフン / ジォウフェン)
夜総合点★★★☆☆ 3.3
今回の旅のINDEXはこちら

- 関連記事
-
- 阪急交通 おまかせ台湾縦断4日間 INDEX
- 九戸茶語@台湾・九份 晴れていたら絶景を眺めながら食事ができます。
- 重慶餐廳@台湾・台中 台湾客家料理のお店。ちまきは春節で売り切れでした
- 龍興餐廳@台湾・高雄 海鮮料理のコースがいただけます。
- 燉品棧中華料理@台湾・台中 阪急交通 おまかせ台湾縦断4日間 1日目の夕ご飯