燻製ダイニング OJIJI@大門 燻製は食材をおいしくする魔法

忙しいお友達に時間を取ってもらい台湾のお土産を渡すために出かけてきました。
友達の家から近い大門で待ち合わせ。
大門に出かけるのは久しぶり。
1年前までは仕事帰りにちょくちょく寄っていたんだけど…。
お店は働いていた時気になりつつも出かけられなかった「燻製ダイニング OJIJI」。
ここのランチには「糖質制限ランチ」というのがあるんです。

お店は大門駅A5出口をのぼったら右斜めにあるGEMSビルの7階。
徒歩30秒もかからない。
お店の入口はなんともアンティーク。

店内もアンティークでヨーロッパのお家にお邪魔したようなの。


早い時間だったので、まだ人がいなかったけど、この後どんどんお客さんが入ってきていました。
週末だから空いているのかなと思ったけど、関係ないみたい。
混雑時は2時間半という時間制限あります。
大門で週末営業しているお店って貴重かも。
(あ、でも、大門って逆に週末だけ営業ってお店もあるよね。それも気になってます)
テーブルに着くと最初にしじみの味噌汁のサービスがありました。

ほんのりとした優しい甘さの白みそのお味噌汁。
自分で貝のお味噌汁を作る時は赤だしだったけど、白みそもいいね~。
さてさて、メニューは店名どおり燻製されたものばかりです。
最初の一杯は
燻製ウィスキーハイボール

700円
燻製されたウィスキーをハイボールで。
もともとボウモアなどスモーキーなウィスキーが好きな私。
これは絶対私の好きな味と思って頼んだら大当たりでした(^^)
お通し

500円/1人
燻製オリーブオイルに燻製バター。
これが…もう、なんと表現していいのか…
よく考えついたな~としか(^^;
燻製オリーブオイルはサラダに使っても良さそう。
燻製盛り合わせ

1,800円~/1人
お店の自慢の燻製を盛り合わせにしていただきました。
どれもおいしかったのですが、私が一番気に入ったのは燻製焼きチーズ(720円)
ただのスモークチーズと違うのです。
外がカリカリ、中がトロトロ。

1週間熟成、12時間燻製させて作る富士黒豚自家製ベーコンも、噛みしめるたびにお肉の旨味と燻製の香りが口の中に広がって絶品!!
この盛り合わせだけで十分飲めちゃいます。
ふと燻製醤油が目に入りお刺身も頼んでみました。
以前、九州の燻製醤油をいただいたことがあって、そのおいしさを覚えていたんです。
こちらの燻製醤油はお店自家製だとか。
燻製のホタテ刺し

800円
冷燻だからホタテのお刺身も燻製にできちゃいます。
それに燻製ワサビと燻製醤油で。
見た目普通の帆立のお刺身なのに、食べると燻製の味がするって不思議。
黒毛和牛肩ロースの燻製すき焼き

1,800円
今の時期だけのオススメということで、燻製すき焼きを。
ダッチオーブンで1人前ずつ供されます。
もっとお肉が食べたい人はお肉の追加(50g 800円)もできます。
添えられているのは、とろろポン酢と燻製生卵。

割り下も燻製醤油で作られています。
お肉はさっと色が変わったら

燻製とき卵につけて。

野菜は燻製ポン酢で味付けしたとろろで。

野菜は白菜、えのき、長葱、春菊、豆腐など
2つの味があるから無限に食べちゃいそうで怖い(^^;
パスタもおいしそうだったけど、お腹いっぱいになって食べられず。
やっぱり次はランチにも来てみなければ。
こんな案内を発見!

ビストロガブリ、好きなお店なのでこれいいなぁ~。
というか、この2つは系列店だったのか。
燻製ダイニング OJIJI (ダイニングバー / 大門駅、浜松町駅、御成門駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
- 関連記事