Welcome to my blog

台湾

台湾 阪急交通 おまかせ台湾縦断4日間 3日目

0
台湾
阪急交通の『全都市スーペリアクラスホテル宿泊!おまかせ台湾縦断4日間』3日目の記録です。
>>台湾 阪急交通 おまかせ台湾縦断4日間 1日目
>>台湾 阪急交通 おまかせ台湾縦断4日間 2日目
この日は台中から台北へ。
前日の台南は24度の初夏のような気温だったのに、台北は一気に14度。
ときどき小雨も降り寒い日でした。

台湾
朝ご飯は6時半から。
ブッフェスタイル。
この日も魯肉飯(ルーローハン)があって嬉しい。
卵料理は蒸し卵。
茶碗蒸しの具なしといった感じ。

ホテルは8時出発です。

まずは宝覚寺へ。
台湾
台湾で亡くなった日本人を埋葬しているお寺です。
大きな布袋様(弥勒大仏)の笑顔は見る人を癒してくれます。
少し手前には小さな布袋様の像があり、お腹を撫でるとお金がたまるのだそうです。
ちなみに主婦はおへそを触るとへそくりがたまるのだそうですよ。by林さん

このあとはバスで3時間移動して台北へ。
途中SAでトイレ休憩も。

昼食はなんと金品茶楼で飲茶!!
ツアーだからと食事には全然期待していなかったのに、まさかの金品茶楼。
台湾
めっちゃおいしかった~~~!!
詳細はこちら>>品茶樓@台湾 台湾縦断旅行3日目 台北でのランチ

食事のあとはお約束のお土産屋さん。
今回は民芸品。
パイナップルケーキやマンゴーチョコ、メンマなどなど。
私達は前日宮原眼科に行っていたし、パイナップルケーキは郭元益と決めていたのでメンマやチョコ、ドライマンゴーを少々。
同じツアーの人の中にはパイナップルケーキを2万円以上買っている人たちもいましたよ!!
今回も途中抜け出して近くをブラブラ。
でも、特にめぼしいお店もなくざむねん。

その後、またバスで移動し十分へ。
台湾

台湾
天燈上げをしてから十分の街を散策。

次は九份
台湾

人が多い~~!!
台湾

お腹空いてなかったけどガイドさんおすすめの金枝紅糟肉圓の肉圓は見逃すわけにはいかず(笑)食べてみました。
台湾
一個45元。
見た目ちょっとグロテスクで日本人の若い子は「こんなの絶対食べないよね」と笑いながら前を通り過ぎて行ったけど、予想外においしかった!!
パクチーもきいてる。
米粉やタピオカ粉を使った皮で、椎茸やたけのこ、豚肉などを入れた肉団子を包んだもので、私が食べた蒸してタレをかける以外に焼いて食べることもできるようです。

「千と千尋の神隠し」でお父さんとお母さんが食べていたぷにぷにした食べ物は、肉圓がモデルになったと言われているそうです。

これもガイドに聞いてなかったら私も素通りしてたかも…。

九份散策を終えたら夕ご飯。
絶景で有名な九戸茶語へ。
残念ながらお天気が悪くて絶景は見られませんでしたが…。
食事は普通においしかったです。
台湾

台湾

台湾

夕食後は台北のホテルへ。
なんと艋舺夜市の中にあるYOUR hotel 禾順商旅です。
台湾

めっちゃかわいいホテル。
台湾

この日も早速外へ。
台湾
歩いて行ける距離に観光スポットもいっぱい。

まずは歩いて4分の龍山寺
台湾
台北でもかなりのパワースポット。
前回も時間があったら行こうとチェックしていたのでした。

春節で夜になっても賑やか!!
台湾

かわいいランタンもたくさん飾られていました。
台湾

その後は、途中剥皮寮歴史街を通って歩いて13分のカルフールへ。
台湾

台湾

台湾

台湾
海外の楽しみはスーパーを覗くことなんだけど、ここは日本のお菓子や食品が多くて、台湾独自のものが少なかった気がします。
でも、果物は新鮮で安かった~。

帰りはホテルの前の艋舺夜市へ。
台湾
華西街夜市、広州街夜市、梧州街夜市の3つの夜市からなる艋舺夜市。
すっごく混んでいるわけでもなく、とても歩きやすいし、利用しやすい夜市でした。

台湾

台湾のコンビニHi-Lifeでビールを買いホテルへ。

台湾
魯肉飯は30元に煮玉子15元を追加してもらいました。

台湾
葱抓餅は15元だったかな~

台湾
日船のたこ焼きは50元。
台中より5元高い。

旦那が買った香酥排骨は100元!!
ボラれてないか?

この日も12時過ぎまで飲みながら過ごしましたよ。


今回の旅のINDEXはこちら
台湾
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.