Welcome to my blog

海鮮丼

まぐろレストラン@三重県四日市 丼からはみだすマグロが1000円!

0
海鮮丼211丼目
まぐろ食堂
四日市に行くと決めたのは、これが目当てといっても過言ではない。
ネットで見かけて、これは行くしかないと!
そして、実際に出かけてみて想像以上にボリュームがあり、なおかつおいしくて、自転車で往復1時間かけて出かけた価値がありました。

まぐろレストラン
大遠会館 まぐろレストラン

かつて四日市にはまぐろの遠洋漁業の基地があり、遠洋漁業で捕ってきたまぐろの水揚げをする期間の漁師さんの宿泊施設と食堂として始まったのが大遠会館 まぐろレストランでした。漁師さんの胃袋を満たしてきたのですから、その量たるや半端じゃありません。
国道23号線沿いにあるため長距離トラック運転手の利用も多く、近隣の会社員、最近は噂を聞いて家族連れなどの利用も増えているそうです。

最寄り駅はJR関西本線富田駅。そこから徒歩12分。
私はJR関西本線の四日市駅から自転車ででけたので片道30分ほどでした。

店内に入るとまず直売所があります。
まぐろレストラン

まぐろレストラン
質の良いマグロが安価で販売されています。

入口右側には食品サンプルがずらり!
まぐろレストラン

どれも気になります。季節限定の蟹丼とか、中トロ丼とか…。定食もおいしそう。

まぐろレストラン

まぐろレストラン

海鮮丼も1,000円と気になったのですが、平日限定のまぐろ豪華丼に釘付け。
まぐろレストラン
こちらに決めました。

券売機ではなく、直接おばさんからチケットを買います。
これはこだわりなのだそうですよ。

平日だというのにお客さんでいっぱい!
まぐろレストラン
土日はかなりの混雑で行列となるそうです。

一品料理も並んでいます。
マグロを使った一品も多く、こちらもかなりそそられます。
まぐろレストラン

まぐろレストラン

まぐろレストラン

お刺身もおいしそう!
まぐろレストラン

一品は自動販売機でチケットを購入します。
まぐろレストラン

一品料理の並んでいる棚の後方にチケットを渡すブースがあります。
まぐろレストラン

番号札を渡されるの、あとは出来上がりを待つのみ。

調味料などは棚に用意してあります。
まぐろレストラン

サービスのたくあん。
まぐろレストラン

暫くして名前を呼ばれ受け取ったのがこちら。

まぐろ豪快丼
まぐろ食堂
1,000円
平日限定。
酢飯か白米を選べるので酢飯にしました。

キハダマグロと自家製たたきまぐろ。
まぐろレストラン

丼からはみ出すボリューム!
まぐろ食堂

つみれ汁もおいしい!
まぐろ食堂

食べても食べてもまぐろが出てくる。15枚数えたところで、もう数えるのをやめちゃいました。
まぐろ食堂
たたきまぐろも脂少なめで作っているので、べちゃべちゃした食感がないのです。

これが1,000円なんてお得すぎます!!
マグロも本当においしいんです!!
自転車こいで来たかいがありました。

他のメニューも食べてみたいけど、四日市は遠いな~~。

四日市近辺の人がうらやましい~~。

大遠会館 まぐろレストラン魚介・海鮮料理 / 富田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.9


関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.