Welcome to my blog

東京・横浜・関東近辺散歩

摩利支天 徳大寺 亥の日の御朱印をいただいてきました♪

0
摩利支天
赤坂日枝神社での初詣を済ませた後は、上野アメ横の摩利支天 徳大寺に。
1月6日も出かけたばかりなのですが…
1月14日は亥の日。
摩利支天はイノシシに乗っていることから亥の日は摩利支天の縁日と考えられています。
縁日…今までなにも考えずに使っていたけど、神様と縁を結ぶ日が縁日なんですって。
露店が出て、焼きそばやたこ焼きを食べるのが縁日じゃないのね(爆)
まぁ、とにかく亥の日に徳大寺に参拝すると摩利支天と特別な縁ができるとのことで、年男の次男を連れて出かけたわけです。

隅田川七福神めぐり
摩利支天はもともと古代インドの神様で陽炎が神格化した神様と言われています。
その名を念ずれば一切の災厄から免れ勝利を得ることができる、ラスボス的な最強パワーを持つ神様。
「気力・体力・財力」を与え、「厄を除き、福を招き、運を開く」、諸天善神中もっとも霊験顕著な守護神。

そんな神様とご縁が結べるなんて。
隅田川七福神めぐり

そして、亥の日だけもらえる御朱印があるのです。
その御朱印をもらいにきたのでした。
それが一番上の写真。

普通の御朱印もパワーありそうですけどね。
隅田川七福神めぐり

でも、軽い気持ちで来たら長い行列にビックリ!!
なんとか御朱印をお願いできたのですが、受け取れるのは3時間後とのこと。
名前と電話番号を伝えておけば、翌日以降も受け取れるということで、後日受け取りをお願いし、本日仕事で出かけた後で寄って受け取ってきました。

1999年の亥の日は以下の通り
1月26日(土)
2月7日(木)、19日(火)
3月3日(日)、15日(金)、27日(水)
4月8日(月)、20日(土)
5月2日(木)、14日(火)、26日(日)
6月7日(金)、19日(水)
7月1日(月)、13日(土)、25日(木)
8月6日(火)、18日(日)、30日(金)
9月11日(水)、23日(月)
10月5日(土)、17日(水)、29日(火)
11月10日(日)、22日(金)
12月4日(水)、16日(月)、28日(土)

摩利支天
御朱印帳も新しくしました。

摩利支天
昨年は白蛇様。
来年は子年。
ねずみに関係ある神様っているのかな?御朱印帳はあるかな…。

摩利支天 徳大寺
東京都台東区上野4丁目6−2
03-3831-7926


関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.