創作 葉月@御茶ノ水 呑兵衛にはたまらない!幻のお酒が揃っています。

御茶ノ水というと大学が多くて学生向けのお店が多いと思っていましたが大人の居酒屋もあったのですよ。
「創作 葉月」は御茶ノ水駅・新お茶の水駅から徒歩2分。
開店祝いのお花が飾ってあったのでNEW OPENのお店かと思いきや、1階のラーメン屋さんのお花で、目指す居酒屋は開店して5年目なのだそうです。
今回もグルメな知人に教えてもらったお店で、とにかくお酒の種類が豊富とのことでした。

掘りごたつ式の個室を利用しましたがカウンターもあるのでひとり飲みにも良さそう。
店主は一見コワモテだけど接客はとっても丁寧!
気さくでいろいろ相談に乗ってくださいました。
さて、なにを飲もうかとメニューをめくると「イチローズモルトあります」の文字が!
「どんなのがあるんですか?」と聞くと「ホワイトラベルとダブルディスティラーズと…」とぽんぽん種類が出てくる!
とりあえずホワイトラベルから。
ハイボールで。

850円

お通しというか席料は500円/ひとり
牛タンサガリの煮込みと魚の南蛮漬け。
牛タンは細かく裂いてあって上質なコンビーフのよう。
豆腐とアボカドのシーザーサラダ

830円
シーザーサラダといってもあっさりめ。
豆腐とアボカドなんてダイエッターには嬉しい組み合わせ。
水菜のシャクシャクした歯ごたえも食べごたえあり。
季節のメニューからあん肝

白子ポン酢と悩んだ~~。
値段失念。

ねっとりとした舌ざわりと口の中に広がるあまさが堪りません!!
冬の寒さは嫌いだけどあん肝が食べられるならほんの少し冬が好きになりそうよ。
旬の御造り 五種盛り

2,000円
カンパチ、カンパチのハラミ、鯵、イシガレイ、オナガダイ、本マグロ
千葉の鴨川から仕入れているそうだけど、どれも新鮮!!

青魚の鯵もまったくくさみ無し!!
カンパチのハラミ部分が脂がのっててとろける~。
これは美味♪
厚切り牛タン炙り

1,530円
店主が元仙台の有名牛タン屋で働いていたこともあり、そのお店直伝の牛タンなのだそうで、とにかく分厚い!!そしてやわらかい!!これが牛タン?と驚くやわらかさ!!
上天ぷら盛り合わせ

1,580円
海老3尾、蟹、キス、カボチャ、さつまいも、ズッキーニ、ししとう
衣サクサクで天ぷら専門店に負けていないレベル!!
天つゆではなくお塩でいただきました。
本まぐろしゃぶしゃぶ

1,980円/1人前
このお店一番のオススメとのこと。
鰤しゃぶは食べたことあるけど、マグロのしゃぶしゃぶは初めて!

お刺身でも食べられる本マグロをしゃぶしゃぶに。
試しにお刺身で食べたら、もうこれでいいじゃないか!という上等なお刺身。

しゃぶしゃぶなんて余計な手間なんじゃないの?蛇足なんじゃないの?やり過ぎじゃないの?と疑いつつしゃぶしゃぶ…

ポン酢につけて…

うんまっ!!
これはうまい!中は生なんだけど炙りの中とも違うの。
お刺身もおいしかったけど、サッと熱を通すことで旨味がギュッと濃縮されるのね。
生臭くなるんじゃないかと思ったけど、新鮮だからか全然そんなことなし!!
これは最後に食べて良かった。
最初に食べたら無限に食べそうだわ。
とまぁ、お料理はどれもおいしかったわけですが、これにあわせたお酒も凄かったのです。
この日飲んだお酒はこれだけ。
私一人で飲んだんじゃないですよ。
イチローズモルト ダブルディスティラーズ

なんて貴重なものを置いているんですか!!
最後の2杯のうちの1杯をいただきました。
ダブルディスティラーズは秩父蒸留所と羽生蒸留所のウイスキーをブレンドして作っているのですが、羽生蒸留所は現在稼働していないので、今あるウイスキーが無くなったらもう飲めないという超貴重なウイスキーなんです。ネットで検索すると1本2万円弱まで値段がつりあがっているのですよ。
こちら大きな声では言えませんが1杯1,200円!
いやいやいや、この値段でいいんですか?って感じですよね。
百年の孤独

1,000円
焼酎ではこんな貴重なものも。
裏メニューからの日本酒。
而今特別純米にごりざけ生

この時期ならではの1本ということで店長さんのオススメ。
1杯850円
フルーティーでしゅわしゅわ!
和製シードルですね。
村祐 黒 純米大吟醸 無濾過本生

店長さん絶賛の一本!
もうね、これは日本酒じゃない。
村祐 黒という飲み物。
極上の和三盆のような甘み。
ベタベタした甘さじゃなく、コロコロと舌の上を転がるような甘み。
凄いな~という感想しか出てこない。
これ、お正月に家で飲みたい(笑)。
いや~~~大満足。
けっこう遅い時間だったけど、かなり席は埋まっていたんじゃないかな~。
個室なのでよくわからないけど、声はちょっと聞こえる。
呑兵衛には宝島のようなお店です。
創作 葉月 (居酒屋 / 御茶ノ水駅、新御茶ノ水駅、小川町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.3
- 関連記事
-
- 栄茶屋@高尾山 貸切状態のミシュラン三ツ星観光地で自然薯蕎麦をいただく!
- 神楽乃うさぎ@田原町 3,480円全8品『彩-irodori-コース』を十四代で!
- 創作 葉月@御茶ノ水 呑兵衛にはたまらない!幻のお酒が揃っています。
- 酒・菜 おかず@溜池山王 料理とお酒は男前だけど気配りはべっぴんさん
- ウシカイ@飯田橋 本格牛タンを1,000円飲み放題とともに味わう