極濃家系歩輝勇@センター北 日吉武蔵家の流れをくむ横浜家系ラーメン

好きなラーメンは煮干し系醤油ラーメンです。
次はあっさり塩ラーメン。
そんな私がうっかり濃厚横浜家系ラーメンを食べに行ってしまいました。
センター北に11月11日にOPENしたばかりの歩輝勇。
名前はオーナーが飼っているウサギの名前に漢字をあてたのだとか。キラキラネームかw
本店は多摩川。日吉の武蔵家で修業して多摩川にお店を開いたのだとか。

ペットショップエコを超えたあたりで、ものすごいトンコツ臭!存在感ありありの匂いです。

以前はお蕎麦屋さんだったところです。

OPEN記念なのかライスバーは無料でした。
「おひとり様必ず麺メニュー1杯の注文をお願いしま」の意味がこの時はわかりませんでした。

お店に入ってすぐ右手に券売機があります。

入った時は店内ほぼ満席。
テーブルが空いていたのでテーブルに座りました。
私は辛ネギラーメン

950円
トッピングで味玉100円。
次男は歩輝勇ラーメン

950円

せっかくなのでライスバーも利用。

テーブルの上の調味料

麺は太いストレート麺

とろりとしたスープ

スープの濃さや脂の量は3段階から選べます。私はすべて普通で。
ご飯はネタのためと思って持ってきたけど、ラーメンが濃いからラーメンライスにすると私にはちょうどい濃さに。
次男のライスの食べ方にビックリ!!

ご飯にほうれん草、おろしにんにく、豆板醤、スープをかけて食べているんです!!
その後もいろいろトッピングを乗せて調味料を変えて食べていました。
この食べ方ならラーメン1杯でいくらでもご飯食べられるわ!!
後から入ってきた若い女の子3人組も、ラーメン後半からはライスを食べていました。
なるほど!それで入口の注意書きなのね。
隣のファミリーは夫婦でラーメンを1杯ずつ頼んで、子ども3人は無料のご飯にラーメンをおかずにして食べていました。
10歳未満はラーメンオーダーしなくてもよいみたい。
でも、それってどうなの?と思っちゃうけどね(^^;
せめて子ども1人ならわかるけど、3人分を無料ライスで済ますなんて。
私はちょっと苦手なタイプのラーメンだったけど、旦那や次男は好きそうなラーメンでした。
極濃家系ラーメン 歩輝勇 センター北店 (ラーメン / センター北駅、センター南駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.4
- 関連記事
-
- 八五@東銀座 「ラーメン大好き小泉さん」でも大絶賛のラーメン
- スガキヤ@名古屋 愛知県図書館5階で懐かしのラーメンを食べる
- 極濃家系歩輝勇@センター北 日吉武蔵家の流れをくむ横浜家系ラーメン
- 南国酒家@センター南 老舗のプライドが感じられる中華料理店
- 神田勝本@神保町 浅草開化楼の細麺と太麺が楽しめる贅沢な一杯