メイの入院 猫の肝機能障害 血尿と嘔吐

我が家にやってきて6年以上経ちますが、私に“だけ”なつかないメイです。
来た時はとってもかわいかったのに。
私には触らせてもくれません。
メイに触れるのはこの仔が病気になった時だな…なんてことを、ふと考えたのが2日前。
まさかそれが本当になるとは…
一昨日までは元気でした。
ご飯を食べていると「ちょうだい!ちょうだい!」とやってきていました。あげないけど。
昨日は私もバタバタしていたので、あまり注意して様子を見ていませんでしたが、ウ〇チもしていたし、ダイニングの椅子に座ってこっちを見ていました。
異変に気付いたのは朝。

血尿!
というか横は昨日のおしっこ?緑色をしています。
そういえば2~3日前から戻していました。
泡状のものを。
換毛期だからかな…と軽く考えていました。
そういえば昨年もこの時期に具合悪くなっていました。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1783273585080617&set=a.404317716309551&type=3&theater
かかりつけの動物病院は水曜休診なので、近所で評判の良い動物病院へ。
たいしたこともないだろうと次男にお願いして仕事に向かうと、次男から「黄疸が出ててやばいかもと言われた」とラインが。
お仕事を全部キャンセルさせてもらい病院に戻りました。

血液検査の結果が悪すぎると。
GOTとALPが測定不能なくらい悪いのだそうです。
ここではもうどうしようもないからと高度医療センターを紹介してもらい、すぐに診てもらえるよう手配してもらいました。
東神奈川なので車で行こうとしたのですが、メンタル弱い私。
車のギアを間違えてばかり危なすぎる。
どうしようと思っていたら旦那が帰ってきてくれたので、旦那の運転で東神奈川にあるベイサイド・アニマル・クリニックへ。
ペット用のリハビリセンターもある病院です。
血液検査、エコー、レントゲン検査。

やはり肝臓に障害が出ているとのこと。
入院して点滴と抗生物質の治療となりました。

なつかなくてもいいから、早く元気になって戻ってきて欲しい。
兄弟全員死んじゃって一匹だけ生き残った強運の持ち主なんだから、病気になんか負けない!!絶対!!
- 関連記事
-
- 人生は線なんだ
- メイが虹の橋を渡りました。
- メイの入院 猫の肝機能障害 血尿と嘔吐
- 猫の爪切りが自宅でできた!!『もふもふマスク』最強!!
- キャネットチップ こく旨リッチ お魚グルメをモリモリ食べるニャン♪