Welcome to my blog

グルメ

若竹@和歌山・白浜 椿温泉にある海鮮居酒屋の宿でちょっと一杯♪

2
若竹
和歌山ネタまだあります。
海鮮居酒屋の宿若竹
1日3組限定の小さな宿です。
今回私はこちらには宿泊しなかったのですが、夜は居酒屋として利用できると聞き、ひとり飲みに行ってきました。
食べログでTOP5000に入っているお店なのですよ!!
この日は民宿のお客さんもいたので、居酒屋はお料理の提供に少し時間がかかりますとのことでしたが、居酒屋利用のお客さんも多くいました。
居酒屋といっても家族連れや夫婦で夕ご飯を食べに来ているお客さんとか、地元の人に食堂のように愛されているお店のようです。

若竹
ひとりだったのでカウンターへ。

メニューはこんな感じ。
若竹

若竹

若竹

若竹
海鮮丼マニアとしては海鮮丼を食べたかったのですが、自分の泊っている旅館しらさぎでお腹いっぱい夕ご飯を食べた後だったので断念。
お刺身の盛り合わせをお願いしました。

ビール
若竹
600円

お通しはマグロのゴママヨネーズ和え
若竹
300円

お刺身盛り合わせ
若竹
1190円
ひらめ、かつお、いか、たこ、とこぶし

目の前のとこぶしをお刺身に!!
若竹
コリコリ食感と磯の香りがたまりません~~!

それでいて1190円って安すぎ!!

隣で夕ご飯を食べていた温泉帰りのご夫婦と話が弾み、なんとビールを奢ってもらっちゃいました!!

若竹

いや~~和歌山いいところ~~~。
人との出会いも旅の醍醐味です。

若竹旅館 / 椿駅

夜総合点★★★☆☆ 3.9


関連記事

2 Comments

There are no comments yet.
旅先での出会いは嬉しいもんですね♪

モノノフ  

2018-08-02 17:00

私のブログでも一期一会を大切にしてまして、若竹さんで泊まった際にも地元のボスキャラみたいなお姉さんと意気投合して、閉店時間まで飲み続けましたよ(^o^)/
鰹は色合いからしてもモチ鰹と呼ばれる群れの先頭を泳ぐ上物ですね、噛み返すような弾力が有ったでしょう。
トコブシは和歌山ではナガレコと呼ばれてます、大潮になると潮の流れに乗って海中を移動するのでそう呼ばれます。
和歌山県は山海の食材の宝庫です、温泉もたくさん有りますからまた遊びに来て下さいね♪

EDIT  REPLY    
さとちん
>モノノフ様

さとちん  

2018-08-02 22:36

コメントありがとうございます!やっぱりもちがつおだったんですね!!
そうかな~そうだったら嬉しいな~と思いながらも7月の頭だったので、もう獲れてないかな~~と。
うわ~~感動です。
とこぶしもおいしかった!!
お座敷は家族連れと若者の団体が飲んでいたので、私は最初カウンターでちびちびと飲んでいたのですが、あとからいらしたご夫婦のおかげでとっても楽しい時間を過ごすことができました。
ほんと、是非また行きたいものです。

EDIT  REPLY    

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.