茨城県日立市 かみね動物園にキリンの赤ちゃんが生まれました♪

めでたいニュースでっせ。
茨城県日立市にあるかみね動物園でキリンの赤ちゃんが生まれたんでっせ。
今ならかみね動物園に来るとキリンの赤ちゃんルリカちゃんとお母さんキリナの仲良し母娘が見られまっせ。
あ、僕にも会いに来てね。
と、プレーリドックが言ったかどうかはわかりませんが、かみね動物園にキリンの赤ちゃんが生まれたのは事実です。

3月にプレスツアーで訪れた茨城県日立市。
2日目にかみね動物園を見学しました。
>>ひたちらしさプレスモニターツアー 2日目 グルメ・レジャースポットめぐり

かみね動物園は動物園、遊園地、レジャーランド、プール、大浴場まである大型レジャー施設かみね公園の中にあります。
1956年にツキノワグマやニホンザルの飼育を始めて1957年に神峰動物園として開園。
現在は100種類580点の動物が飼育されています。
近代化されてつつも、今も昔ながらの建物が残る動物園は、近距離で動物を見ることができます。映画「旭山動物園」では改修前の動物園のシーンはほとんどがこちらで撮影されました。
本当に動物が間近に見えて、気づくと写真の枚数が恐ろしいことに。





象にエサをあげられるのも、こちらの動物園の特徴。

3月に出かけたときキリンも見てきました。

6月15日キリナが無事赤ちゃんを出産しました。
キリンの妊娠期間って13~15か月なので、このとき既に妊娠していたんですね。
産まれた当初は足が開脚していて上手に歩けなかったそうですが、固定具を使用して歩けるようになり、今は固定具もはずれています。
ルリカと名付けられたキリンの赤ちゃんは、今かみね動物園に行くと会えますよ。
日立市シティプロモーション様から教えていただきました(^^)
日立市かみね動物園
住所:茨城県日立市宮田町5丁目2−22
電話: 0294-22-5586
>>http://www.city.hitachi.lg.jp/zoo/
INDEXはこちら

- 関連記事
-
- 土浦花火大会2019と土浦名物花火弁当
- 茨城県日立市 かみね動物園にキリンの赤ちゃんが生まれました♪
- ひたちらしさプレスモニターツアー INDEX
- ひたちらしさプレスモニターツアー 2日目 グルメ・レジャースポットめぐり
- ひたちらしさプレスモニターツアー 1日目 グルメ・歴史・パワスポ・レジャースポットめぐり