トリッペリア モツーダ@大手町 駅直結のこじゃれたイタリアン大衆酒場♪

お給料日前で金欠だという長男と大手町デート。長男の住んでいる北千住からなら千代田線で15分もかからないそうで。
私も半蔵門線で1本なので楽。
C9出口から直結です。
「トリッペリア モツーダ」
隣駅に住んでいるレビュアーさんが既に出かけていてビックリ(笑)。

こちらのレストラン街には他に串カツや焼き鳥など、仕事帰りにちょい飲みで使えそうなお店が多かったです。
でも、せっかくなのでちょっとこじゃれたお店へ。

入ってから気づいた。
モツーダってもつ(内臓)料理のお店だったのね!!←遅いよ
大鍋で赤と白のもつ煮が作られていました。

これはおいしそうです。
グツグツいってます!!
大鍋で作る料理っておいしいんですよね~~。
最初の一杯に悩む!

イタリアビールのモレッティが気になる~~!!
でも、こちらに!!
樽詰め生ワイン 「ミオバール」

500円
都内でも数点しか置いていないイタリア直輸入の樽詰め生ワイン!!
こんな珍しいの見逃す…というか飲み逃す手はないですよね。
赤、白、泡とあったので、泡でお願いしました。
やや辛口でどんなお料理にもピッタリです。
ゼッポリーニ

350円
お通しです。
イタリアンといえばゼッポリーニですよね。
チケッティ7種盛り合わせ

1,280円/2人前
1人前640円プラスで人数にあわせた盛り合わせを作ってくれます。
・ブルスケッタ バッカラ (ジャガイモと鱈のペースト) バカリャウ好きなので、これは文句なく私好みの味
・彩りグリル野菜のマリネ
・チェリーモッツァレラとプチトマトのカプレーゼ
・イワシのさっぱりオレンジマリネ
・ごろごろカボチャのマリネ ローズマリー
・ポテトサラダ
・プロシュート
・ミラノサラミ
私、もうこれだけでいいや(笑)
ワインがすすみ過ぎて困ります。
がっつり飲みモードスイッチが入ってしまいました。
2杯目は…
2,500円のボトルの種類が多!!

ワイン好きにはたまらないですよね!!
でも、ボトルは飲み切る自信がなかったのでこちらにしました。
シチリアレモンサワー メガsize

780円
通常サイズのジョッキは430円
写真右はチェイサー代わりの烏龍茶(380円)
名物モツ煮込み 赤

M 680円/L 980円
写真はMサイズ。
赤はトリッパとマルチョウの旨辛トマト煮込み。
テーブルの上でもグツグツ!!
ピリッと辛口。
そして熱い!!たまりません!!
マルチョウもうまし!!
白は牛ギアラの塩モツ煮込み サルサヴェルデ。
こちらも気になったけど、もつ煮を2種類食べちゃうと他が食べられなくなっちゃうから。
ロゼッタパン

380円
もつ煮にはこちら!フィレンチェ発祥の薔薇の形をしたパン。
こちらをもつ煮の汁に浸して食べます。
フォアグラのクリームコロッケ

250円/1個
中にフォアグラが入っているクリームコロッケ!!
口の中にフォアグラの香りが広がります。
フォアグラ好きにはたまらない逸品。
自家製カッテージチーズとごろごろ野菜のサラダ

580円
カッテージチーズはあっさりしているの大好きです。
オクラがおいしい!
オクラ、トマト、ビーツ、ブロッコリー、パプリカって感じかな。
ビステッカプレート+ポテトフライアンダーミート

3480円+380円
ポテトはお肉の旨味を吸っています。
牛ザブトン、四元豚、マテ茶鶏の盛合せ
いろんなお肉が楽しめます。
どれもおいしい!!
マジで。
この食べ比べは楽しい。
羽根つきピッツァ 海老とカラスミ

500円/ハーフサイズ
フルサイズは980円
羽根の部分はチーズ。
パリパリしてて、これだけでもおつまみになる~
めずらしくスイーツで〆
濃厚クリームブリュレ

イタリアンセミフレッド キャラメルソース

どちらも460円
クリームブリュレは大きくてびっくり!!
2人でシェアしても大丈夫なサイズ。
お腹いっぱい!
おいしかった。
ご馳走様でした♪
トリッペリア モツーダ 大手町店 (イタリアン / 大手町駅、竹橋駅、二重橋前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6
- 関連記事
-
- ネスカフェ スタンド@青葉台 電車を待つ間にぴったりの100円コーヒー
- 新田毎@秋葉原 お客様感謝デーの690円ステーキカレーに呼ばれる
- トリッペリア モツーダ@大手町 駅直結のこじゃれたイタリアン大衆酒場♪
- 謙徳蕎麦@田町 リーズナブルでおいしい!970円で鰻丼も食べられちゃう
- 薬膳もつ鍋 ホルモンはなけん@新宿 歌舞伎町のど真ん中で焼肉女子会♪