Welcome to my blog

グルメ

出石そば たくみや@兵庫県豊岡 11時過ぎなら並ばずに入れます。

0
たくみや
出石に来たらおそばでしょう。
昨年は『湖月堂』で12皿お蕎麦を食べました。
>>女性は15杯で大食い認定♪出石皿そばの『湖月堂』
こちらのお店もおいしかったのですが、せっかくなので別のお店へ。

食べログ1位の「近又」に行ってみたところ、お店の前には既に行列が!!
そこで、食べログ2位の「たくみや」に行くと、こちらはメインの通りから少しはなれているせいか、待ち時間なしでお店に入ることができました。
でも、そのあとすぐに行列ができたのでギリギリセーフという感じ。
11時半前なら並ばずに入れます。

待ち時間なしで入れたけど、店内はお客さんでいっぱいだったので写真は撮れず。

メニュー。
たくみや
出石皿そば、にしんそば、山かけそば。
にしんそば!!大好き!!絶対おいしい気がする!!
でも、我慢我慢。
出石に来たのだから出石皿そばを食べなければ。

たくみや
生卵、わさび、大根おろし、葱、とろろ
ここは温泉卵じゃなくて生卵。
わさびは自分ですりおろします。

たくみや
そして、しばらくしてお蕎麦が運ばれてきました。
1人前で5皿。
のど越しが良くて、するすると食べちゃいます。

結局足りなくて後から2皿追加。

たくみや
計7皿。

あとから追加で頼んだ皿そばも、きちんと注文を受けてから茹でているようで、しばらく待ちます。

最後は、そば湯をいただきました。

出石皿そばはスルスル~っと食べられちゃうので、2軒くらいなら食べ歩きができそうです。

1,800円で3店舗の出石皿そばの食べ比べができる「出石皿そば巡り巾着セット」が、いずし観光センター内で販売されています。
こちらのセットで利用できるお店は、なんと38店舗。
巾着の中に入っている永楽通宝1枚で出石皿そば3皿を1店舗で食べることができます。
もし通貨3枚を使い切れなくても有効期限が3か月あるので近くの人はいいですよね~。

たくみやそば(蕎麦) / 豊岡市その他)

昼総合点★★★☆☆ 3.6


関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.