Welcome to my blog

海鮮丼

焼津さかな工房@焼津 東名上り日本坂PAを素通りするのはもったいない!!

0
海鮮丼192丼目
日本坂PA
桜エビといえば、乾燥したものを焼きそばやもんじゃ、お好み焼きに入れて食べるのが一般的。
春と秋には釜揚げの桜エビがスーパーの鮮魚コーナーに並び、見かけたときには即購入して温かいご飯に乗せて桜エビ丼にします。
そう、乾燥桜エビじゃなければ釜揚げ桜エビ、そう思ってました。
ゴールデンウィーク、たまたま立ち寄った東名高速上りの日本坂パーキングエリアで生の桜エビに出会うまでは。

日本坂PA
名古屋からの帰り道、たくさん食べ過ぎてお腹を壊し、普段は2時間に1回くらいしか休憩を取らないのに、30分に一度の割合で休憩をとることになりました。日本坂PAも普段ならスルーするのですが、トイレに寄りたくて立ち寄ることに。

日本坂PAには大きな魚のオブジェが!!
焼津の魚仲買人組合直営のお店「焼津さかな工房」の入口です。
焼津といえばマグロとカツオ!!
頭がマグロ、尾ひれがカツオの魚坊(しーぼう)です。

メニューを見ると、どれもおいしそう!!
日本坂PA
本マグロに続き絶滅危惧種となりそうな南マグロも1,000円で食べられます。

そして、これ!
日本坂PA
これを見ちゃったら、食べないわけにいかないでしょう!
期間限定です。
お腹の調子が悪いのもなんのその。
さっき昼飯食べたばっかじゃんというのも関係なし。
これをスルーすることはできません。

食券を購入して
日本坂PA

テーブルで待ちます。
日本坂PA

そして、しばらくして着丼。
日本坂PA
生の桜エビうんま!!
歯ごたえが新鮮。
口の中でプチンプチンと。
釜揚げ桜エビと全然違う。

小鉢はセンハダカのから揚げ。
こちらも桜エビシーズンにしか食べられない駿河湾の珍魚。
お母さんいわく「鰯の仲間よ。食べたことないでしょう」とのこと。
めっちゃ濃い味。
旦那は「おいしいおいしい」と食べていました。
私は濃すぎて、ちょっとニガテかな。

これが1,000円で食べられるって凄い。

焼津のお魚を使ったペットフードも販売しているので、ペットのお土産も買えますよ~。
トラベルジェイピーに記事を書きました。
日本坂PA
>>焼津の海の幸が勢揃い!ペット向けのお土産も 東名高速日本坂PA上り

焼津さかな工房魚介・海鮮料理 / 焼津駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7



関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.