PEACHの弾丸スペシャルで日帰り韓国行ってきた♪

PEACHの弾丸スペシャルを利用して友人と日帰り韓国に行ってきました(笑)
台湾日帰り1週間後に韓国日帰り。
滞在時間は19時間ほど。台湾の倍の滞在時間ですが、実際体験してみると韓国の方が格段に体に楽でした。
簡単にタイムスケジュールを紹介します。
羽田から韓国仁川空港へ向かうピーチの便はPeach 809便。
1時55分羽田発です。
羽田まで30分で着くことは1週間前にわかったので、友達とは0時に待ち合わせとしました。
さすがにお弁当を作るには早すぎるので、おかずだけ詰めて、ご飯はそれぞれ朝に炊飯器からよそってもらうようにしました。

2回目ともなると余裕…と思ったら、まさかの首都高工事中で羽田出口が使えない!!かなり遠回りすることになり、搭乗手続きを終えたのは搭乗手続き終了の9分前!!
既に次の便の搭乗手続き準備に入っていましたよ(^^;

ちなみに上海は2時45分羽田空港発、5時上海浦東国際空港着、帰りは1時10分上海浦東国際空港発、5時55分羽田着で上海日帰りも可能というのがわかりました。
エア代は往復で26,175円。
いけるな!←やめなさい
弾丸韓国の話題に戻します。時間通りに羽田空港を出発し、4時25分には韓国の仁川空港に到着。
LCC用のターミナルは離れた場所にあるため、無料のシャトル・トレインで移動します。

シャトル・トレインは5分間隔で出発します。乗車時間は2分ほど。
第一ターミナルの地下1階に到着します。

その後、入国手続き。長蛇の列。しかも私の前の前にいた中東出身らしき人が手続に時間がかかり(結局、別室に連れていかれてた)、入国できたのは1時間後の5時25分。
まずは両替。今回も1万円分をウォンに変えました。
その後、コンビニ「GS25」で韓国の地下鉄とバスで使えるICカード「T-money」を購入。2500ウォンです。10000ウォンをチャージ。

オリジナルデザインかわいい♪
バナナウユもおいしい!!
A'REXでソウルまで。

6:40 ソウル駅到着

6:50 ソウルサウナへ

ソウル駅前にある日本のスーパー銭湯のような場所。
お風呂と岩盤浴込みで11,000ウォン(約1100円)です。
アカスリもお願いしました。20,000ウォン(約2,000円)

爆睡(笑)
このままではサウナで1日が終ってしまう!!と、気合を入れてソウルの街へ。
8:50 チュンジムジャン ソルロタンで朝ご飯

ソウル駅から徒歩10分ほどのディープなお店で韓国1食目。
>>チュンニムジャン ソルロンタン@ソウル ディープな食堂で地元の人と食べる極上ソルロンタン
ソウル駅から地下鉄4号線で忠武路 ( チュンムロ)駅へ。そこから地下鉄3号線安国(アングク)駅まで。
安国駅には日本語ガイドのおじさんがいて北村韓屋村までの行き方を教えてくれます。
10:00 北村韓屋村を観光


海外からのお客さんもチマチョゴリで散策。写真を撮らせてとお願いすると、快くポーズを撮ってくれます(^^)

10,000ウォン(約1,000円)で借りられるようです。
ひたすら歩いて散策。


かわいいカフェが並ぶ三清洞(サムチョンドン) を通って鍾路3街(チョンノサムガ)へ。
ここがまた面白い!!
昔ながらの路地に小さなお店が並んでいます。
11:50 Seoul Coffeeでおやつ

韓国の古民家をリノベーションしたカフェ。
あんバターパンがおいしかった!!
こちらも日本語も英語も通じなかったw
>>SEOUL COFFEE@ソウル益善 味もヴィジュアルもおいしい♪あんバターサンド
こんなかわいい小路も!!

大行列を発見!

13:00 昼食←え?

手工刀切麺(カルグクス)と包子(マンドゥ)のお店でした。
こちらも日本語・英語ともに通じません。
韓国メニューを指さしてオーダー。
お母さん達がお店の前で作っているカルグクス。
スープも麺もおいしかったです。
このエリアはカルグクスのお店が多くありますが、私たちが食べたのは「ハルモニカルグクス」というお店。
鍾路3街駅6番出口からすぐです。
>>ハルモニカルグッス ( 할머니칼국수)@ソウル 老舗大衆食堂でカルグッスとマンドゥをいただく
この路地周辺は、もっともっと時間をかけて散策したいです。
安国駅の隣は鍾路3街駅なので、一駅分歩いたことになります。
鍾路3街(チョンノサムガ)から地下鉄3号線忠武路 ( チュンムロ)駅まで。そこから地下鉄4号線で明洞(ミョンドン)へ。
14:00玉ちゃん水晶へ

今回の旅の目的ともいえる(笑)玉ちゃん水晶で、パワーストーンブレスレットを作ってもらいました。
事前に友人がメールで問合せておいてくれたので、とってもスムーズ。その場で作ってもらえましたよ。

日本から多くの芸能人も訪れる人気店。

オーダーメイドは1万円から。カードも使えますが、金運アップをお願いしたので、「金運アップならカードじゃなくて現金で払いなさい」と言われ、持っていた日本円で支払いをしました。
その後は、明洞の街をブラブラ散歩。
おしゃれなカフェが多い!!
そして、日本で見たことのあるようなものも多い(^^;



15:30 スタバでひと休み

地下鉄1号線の鍾路5街(チョンノオーガ)駅へ。
16:50 廣蔵市場(クァンジャンシジャン)で早めの夕ご飯

ユッケ通りにある「ユッケチャメチッ1号店」でユッケ+生蛸のユクタンイを食べました。
インスタにアップしたら再生回数が1000超えましたよ!
その後は市場をブラブラ。





これ果物を売っているんじゃなくて、この果物をスムージーにしてくれるの。
キンパとか、めっちゃ買いたかったのですが手持ちのウォンが残り少なくなっていて買えませんでした(><)
当たり前だけど市場じゃウォンしか使えない。
後ろ髪をひかれながら明洞へ。
18:20 明洞で買物

屋台が出て昼とはまた違う明洞。この屋台がたくさんありました。そのうち日本に入ってくるかな?

くるみ饅頭(ホドカジャ)は色んな所で試食を配っていました。
なぜか私はくるみ饅頭と相性が悪いようで、食べるとトイレに直行という(--;

お友達オススメのお店で買い物。

韓国の激辛ラーメンbest1~best3まで買いましたよ(笑)
19:45 明洞から仁川空港へ

友人は19時には明洞を出たいと言っていたのですが、ついついあれこれ見てしまい、気づけばやばい時間に(^^;
21:25 仁川空港到着
搭乗手続き終了10分前です(爆)
たぶん、今回も私たちが最後。
仁川空港のラウンジ楽しみにしていたけど、そんな時間もなし。

パンと牛乳を買って我慢。
22:35 定刻に仁川空港を出発

0:55には羽田空港に到着して、2時前には家に帰ることができました。
焼肉を食べてこられなかったのが心残り(笑)

- 関連記事