Welcome to my blog

雑記

台鐵便當本舖@台北 安くておいしい台湾の駅弁「臺鐵傳統排骨便當」

0
臺鐵傳統排骨便當
台湾に行ったら食べたいもののひとつに駅弁がありました。台湾の駅弁はおいしいと聞いていたのですよ。
噂は本当でした。とってもおいしかった!!小籠包や胡椒餅もいいけれど、駅弁は食べるべき一品。
私が食べたのは台北車站駅にある「台鐵便當本舖」の「臺鐵傳統排骨便當」。

臺鐵傳統排骨便當
桃園機場捷運と淡水信義線乗り場の間にあります。
桃園機場捷運と淡水信義線の間は結構長い距離歩きます。JR東京駅から丸ノ内線の東京駅に行くような感じ。
でも東京駅よりわかりやすいです。案内板もあるので、迷わずいけます。

そんな連絡通路の中で駅弁が売られていました。

臺鐵傳統排骨便當
夕方だったからか種類が少なくて残念。
駅によってオリジナルのお弁当もあるようです。

オーソドックスな「臺鐵傳統排骨便當」60元(約220円)!!
受け取ったら、とっても温かかったです。

台北桃園空港に行く電車の中で食べようと思ったら、台湾は新幹線や国鉄以外は飲食禁止でした。
空港についてから食べましたよ~。

臺鐵傳統排骨便當
ご飯の上には骨付き豚肉のソテー?
日本でも食べられる排骨麺(パーコー麺)の上に乗っている豚肉のようなものが乗っています。

もうひとつのメインのおかずは湯葉?油揚げ?
なんだろうと思ったら揚げ豆腐ですって。
しっかり味がついていて、こちらもご飯によくあいます。

しっかり味が染みた煮卵もおかずとしては完璧です。

ご飯の上には茹でキャベツ。このキャベツもお肉との相性ばっちりなのですよ。

お米も日本のお米と変わらないおいしさ。

台湾の駅弁は噂通り本当においしかった!!
再訪したら、もっといろんな駅弁が食べたい!!

茶色のお弁当はやっぱおいしいね~。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.