とり澄@町田 焼き鳥&鶏もつ煮&鶏もつ鍋と鶏三昧

今週も所用があって夫婦で町田へ。そして、やっぱり夕ご飯を外で食べてきてしまう…。
週末は、あまり家でご飯食べなくなってきたような。
夫婦ふたりとなると、こんなものですかね。

今回利用したのは町田駅北口から徒歩1分ほどの雑居ビルの2階にある「とり澄」さん。
ドン・キホーテの隣のビルです。
エレベーター降りるとこんな感じで、普通のビルの中にある居酒屋とはちょっと違う。これは期待できます。

お部屋は全部個室。

まずはビール!
モルツ

650円
お通しは400円で鶏皮ぽん酢でした。
棒々鶏サラダ

780円
写真だと伝わらないかもしれませんが、かなりボリュームあります。
鶏もつ煮

490円
メニューにあったら必ず頼んでしまもつ煮は主人の大好物だから。
ちなみに私はもつ嫌いです(笑)
嫌いなのですが、このもつ煮は食べられました!
臭みがないのね。
子どもの頃大好物だったキンカンも、大人になってから食べられなくなっていたのですが、ここのキンカンはおいしく食べられました。
主人は人参に感動してましたよ。
金時人参。
全体的に味付けは甘め。
かなり甘いです。
好みがわかれるところ。
でも、私たち夫婦は好きな味でした。
あっという間にたべちゃいました。
値段も手ごろですよね。
焼き鳥もいくつかオーダー。
大山鶏のもも、熟成鶏の肉づきナンコツ、大山鳥のレバー、熟成鶏の砂肝

300円、190円、300円、190円
塩でお願いしました。
添えられているのは辛子味噌。
1本から頼めるのはありがたいです。

大山鶏のもも。
ひとくち食べて「うまっ!」と声あげちゃいました。
今までも大山鶏食べたことはあるけど、ここの焼き鳥はふっくらとジューシーで、本当においしかった!!
あまりのおいしさに追加オーダーしちゃいました。
マコモダケ、肉厚椎茸

250円、250円

ぷっくり椎茸
マコモダケは皮ごと食べます。

スタッフさんが勧めるので頼んでみたのですが、これはおいしかった!!
シャキシャキとした食感と、ちょっぴり焦げたタレの風味がたまりません。
危うくこれも追加オーダーしそうになり(^^;
熟成鶏のネギマ、つくね

180円、190円
こちらはタレで。

タレには七味をたっぷりかける派です。
そんなこんなしてたら、追加の大山鶏ももが運ばれてきました。

やっぱりおいしい!!
ちょっと高いけど(普通のももは180円)、大山鶏は絶対食べるべし。
ホッピー黒

主人はホッピーに移行。
460円だったかな?
中の追加は200円くらい。
クエン酸梅サワー

490円
お疲れちゃんの私はこちらで。
最近やばやばらしいんですよ。寝言と歯ぎしりといびきが(^^;;
どんだけストレスたまっているんだか。
そして、最後にドドーンと大物を。
つくね入り鶏モツ鍋

1,290円/1人前
最初に食べた鶏もつ煮があまりにおいしかったので、鍋も頼んでみました。
これが大正解!

お出汁が激うま!!
あまりにおいしくて鍋のお出汁全部飲み干す勢いでした。
最後はうどん、ちゃんぽん麺とあって麺で〆たかったのですが、既にお腹が限界。
お出汁もなくなっていたし、ちょうど良かったかも(^^;
ご馳走様でした。
2人なので適当に食べたいものを選んで食べましたが、コースはお料理が2,000円からで999円プラスすると3時間飲み放題になるようです。3,000円以下で3時間飲み放題ってめっちゃお得!!
町田って車だと遠く感じるけど、電車だとうちから20分で行けちゃうんだよね~。
町田で飲み会というのも”あり”ですわ。
個室居酒屋 焼鳥 とり澄 町田本店 (居酒屋 / 町田駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5