めがね丸@初島 丼はオリジナルのタレが決め手!丼以外もおいしい人気店
海鮮丼182丼目

「初島」プレスツアーに参加して、丼合戦2018に参戦してきました。
初島の食堂街にある16の飲食店と初島ピクニックガーデンが、それぞれ初島の旬の素材を使用した丼が勢揃いする丼合戦。
1丼目は「中野2」で漁師丼をいただきました。
>>中野2@初島 たっぷりのイカと地魚が盛りだくさんの漁師丼

2丼目は事前に食べログランキングを見てチェックしていたこちらのお店で。
入り口には「食べログ話題のお店」ステッカーも貼ってありました。
丼合戦参戦メニューは初島うまい丼。
初島の旬の魚をなめろうにして白米の上に乗せています。
丼を注文して店内を見渡すと、壁に貼られていたメニューに目が釘付けとなりました。
いかん!プライベートで来ているんじゃないだ!プレスツアーなんだ!!
どんなに自分に言い聞かせても誘惑に打ち勝つことができず…
初島産だいだいサワー

600円
初島産とあったら飲まないわけにはいかないでしょう。

初島は散策すると結構柑橘系の実がなっていました。
だいだいも確かにありましたよ。
こちらのサワーに使っているのは、家のお庭で採れたものなんですって。
ひとくち飲んで…すっぱ!!
めっちゃすっぱ!!
顔がきゅーーーーってなっちゃう(笑)
これはクセになっちゃうおいしさ。
初島の魅力を紹介するためには必要なお酒でした。
いや~~辛い仕事だ。辛い。幸い。辛い。
だいだいサワーをちびちび飲んでいると、厨房から何やらリズミカルな音が。
こちらのお店は調理を奥様が担当、接客が旦那様です。
厨房をひょいと覗くと、ちょうど私のなめろうを作っているところでした。
作り置きじゃないんですね。
この日は鰺のなめろう。
「写真はダメよ!」と先にくぎを刺されてしまいましたが(笑)、なめろうが出来あがるのを見学させていただきました。
そして、着丼。
自家製ところてんつき。

ちゅるんちゅるん♪
保存料など使われていない、まんま磯の味。

白米に海苔、さらになめろう。
確かにクチコミにあったようにタレがおいしいです。
だいだいサワーにもあうのよ~~。ヤヴァヤヴァ!!
イカ丼もおいしいらしいので、次回はイカ丼できゅっと一杯やりたいです。<だいだいサワーはマスト
こちらも一瞬空いた店内をパチリ!

丼合戦は2018年2月3日~3月16日まで開催。
開催時間は11:00~15:00となっていますが、15時前に閉店してしまうお店もあるので、島に着いたら早めに出かけましょう。
往復のフェリー+ミールクーポン(1200円分)で3,800円のところ、大人 3,410円、小人 2,310円となります。
さらにWEBで購入すると大人 3,410円→3,280円、小人 2,310円→2,240円と、さらにお得です。
ミールクーポンは1,200円分ですが、丼合戦参加メニューはこちらでいただけます。(現金の場合は正規の値段)
丼合戦2018ホームページ>>http://www.hatsushima.jp/donburi2018/

「初島」プレスツアーに参加して、丼合戦2018に参戦してきました。
初島の食堂街にある16の飲食店と初島ピクニックガーデンが、それぞれ初島の旬の素材を使用した丼が勢揃いする丼合戦。
1丼目は「中野2」で漁師丼をいただきました。
>>中野2@初島 たっぷりのイカと地魚が盛りだくさんの漁師丼

2丼目は事前に食べログランキングを見てチェックしていたこちらのお店で。
入り口には「食べログ話題のお店」ステッカーも貼ってありました。
丼合戦参戦メニューは初島うまい丼。
初島の旬の魚をなめろうにして白米の上に乗せています。
丼を注文して店内を見渡すと、壁に貼られていたメニューに目が釘付けとなりました。
いかん!プライベートで来ているんじゃないだ!プレスツアーなんだ!!
どんなに自分に言い聞かせても誘惑に打ち勝つことができず…
初島産だいだいサワー

600円
初島産とあったら飲まないわけにはいかないでしょう。

初島は散策すると結構柑橘系の実がなっていました。
だいだいも確かにありましたよ。
こちらのサワーに使っているのは、家のお庭で採れたものなんですって。
ひとくち飲んで…すっぱ!!
めっちゃすっぱ!!
顔がきゅーーーーってなっちゃう(笑)
これはクセになっちゃうおいしさ。
初島の魅力を紹介するためには必要なお酒でした。
いや~~辛い仕事だ。辛い。幸い。辛い。
だいだいサワーをちびちび飲んでいると、厨房から何やらリズミカルな音が。
こちらのお店は調理を奥様が担当、接客が旦那様です。
厨房をひょいと覗くと、ちょうど私のなめろうを作っているところでした。
作り置きじゃないんですね。
この日は鰺のなめろう。
「写真はダメよ!」と先にくぎを刺されてしまいましたが(笑)、なめろうが出来あがるのを見学させていただきました。
そして、着丼。
自家製ところてんつき。

ちゅるんちゅるん♪
保存料など使われていない、まんま磯の味。

白米に海苔、さらになめろう。
確かにクチコミにあったようにタレがおいしいです。
だいだいサワーにもあうのよ~~。ヤヴァヤヴァ!!
イカ丼もおいしいらしいので、次回はイカ丼できゅっと一杯やりたいです。<だいだいサワーはマスト
こちらも一瞬空いた店内をパチリ!

丼合戦は2018年2月3日~3月16日まで開催。
開催時間は11:00~15:00となっていますが、15時前に閉店してしまうお店もあるので、島に着いたら早めに出かけましょう。
往復のフェリー+ミールクーポン(1200円分)で3,800円のところ、大人 3,410円、小人 2,310円となります。
さらにWEBで購入すると大人 3,410円→3,280円、小人 2,310円→2,240円と、さらにお得です。
ミールクーポンは1,200円分ですが、丼合戦参加メニューはこちらでいただけます。(現金の場合は正規の値段)
丼合戦2018ホームページ>>http://www.hatsushima.jp/donburi2018/
めがね丸 (魚介・海鮮料理 / 熱海市その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
- 関連記事
-
- ふらいぱん@浜松町 ランチの種類が豊富でLOが15時というのが嬉しい
- 日向丸@浅草 ネタがどれも新鮮でCPが良い!新仲見世通りの満足海鮮丼!
- めがね丸@初島 丼はオリジナルのタレが決め手!丼以外もおいしい人気店
- 中野2@初島 たっぷりのイカと地魚が盛りだくさんの漁師丼
- 湯もみ庵@センター南 スーパー銭湯湯もみの里内の食事処