Welcome to my blog

グルメ

千葉でジビエ?!『房総ジビエフェア2018冬』でおいしく食べてプレゼントももらっちゃおう

0
房総ジビエ
千葉で獲れたイノシシや鹿をおいしく食べちゃう『房総ジビエフェア』が今年も始まります。

明日1月26日から始まる『房総ジビエフェア2018冬』の「房総ジビエフェアメニューお披露目会」に参加してきました。

房総ジビエって?

房総ジビエ
ジビエ(野生の鳥獣肉)というと頭に浮かぶのがイノシシや鹿。これらは地方で獲れるものだと思っていましたが、実は千葉でもイノシシや鹿が獲れるんです。
というか増えすぎて農作物への被害が増加。平成27年度は被害額が3億9千200万円!!
そこで千葉県は防護や生息環境管理など被害対策管理に力を入れてつつ、捕獲したイノシシや鹿を「房総ジビエ」として食用肉に処理加工して資源としての活用を進めています。
無料で野生獣肉処理衛生管理講習会も行っているんですよ。
>>平成29年度千葉県野生鳥獣肉処理衛生管理講習会の開催について

さらに房総ジビエを使ったオリジナルメニューを千葉県内を中心とした飲食店で楽しめる『房総ジビエフェア』を2016年から開催。参加店舗数、メニュー数、市町村数は回を増すごとに増え、今回の『房総ジビエフェア2018冬』では、47店舗で83種類の房総ジビエが味わえます。

房総ジビエ
房総ジビエフェアメニューお披露目会では、83種類のメニューの中から5種類が紹介されました。

房総ジビエ
各店舗のオーナーからジビエメニューに対する説明や熱いこだわりを聞き、千葉県副知事の滝川伸輔さんが実際に試食。
繊細な味で、スパークリングワインや辛口の白ワインにあうけど、日本酒もいけると絶賛。

見ているのが辛いプレス発表会となりました(笑)。

房総グルメを実食

第二部では私たちも実際に食べてみました。

■ 猪の黒ビール煮込み ~ドルチェフォルチェ風~ ■
房総ジビエ
船橋市にあるBAR HOPでいただけるメニュー。
イタリア トスカーナ地方の郷土料理ドルチェフォルチェを千葉風にアレンジ。
カカオの風味とイノシシの野趣溢れる味が絶妙なハーモニー。
毒を持って毒を制す的な?←褒めてる
ドライフルーツの甘酸っぱさが、最後、口の中に残ります。
赤ワインと一緒にいただきたいお料理でした。

房総ジビエ 房総ジビエ


■ 鹿肉と数種類のベリーソース ■
房総ジビエ
流山市にある管理栄養士のビストロ EIZENでいただけるメニュー。
高タンパクで低脂肪、鉄分豊富な鹿肉を相性の良いベリーのソースで。
フレンチレストランらしい一品です。
ローストビーフよりもやわらかい!!
鹿肉独特の風味は残っているけど甘酸っぱいベリーソースが、よくマッチしています。
私ならスパークリングワインといただきたいです。

房総ジビエ 房総ジビエ


■ ジンジャーワイルドポーク ■
房総ジビエ
市原市にあるインドスリランカレストラン サマナラでいただけるメニュー。
イノシシ肉のカレーです。
カレーになると獣臭さは全然気にならなくなりますね。
辛口の刺激的な味です。
こちらはビール片手に食べたい一品です。
実は鹿肉のカレーもメニューにあるのですが、なかなか鹿肉が手に入らないのだとか。
鹿肉はお肉がほろほろになって、ファンが多いのだそうです。
う~~~ん、食べてみたい!!

房総ジビエ


■ 房総イノシシのすき鍋 ■
房総ジビエ
市原市にある居酒屋りあるさんでいただけるメニュー。
イノシシを使った鍋といえば味噌味の牡丹鍋が有名ですが、こちらはすき焼き風。
とき卵につけていただきます。
牛肉のすき焼きって甘味が強くて量が食べられないという声を聞くことがありますが、イノシシ肉は牛肉と比べるとあっさりして、いくらでも食べられそうです。
しかも、お肉に適度な弾力があって、食感も楽しめます。
日本酒と言いたいところですが、キリっと冷やした辛口の白ワインを私はいただくかな。

房総ジビエ 房総ジビエ


■ 君津産猪のテリーヌ ■
房総ジビエ
船橋市にあるビストロコマでいただけるメニュー。
これが一番ジビエっぽいと感じました。
レバーのパテのように濃厚な味がします。
こちらはちょっと奮発して日本酒の大吟醸といただきたいですね。

房総ジビエ 房総ジビエ


今回試食したお店以外の参加店舗とメニューはこちら
>>「房総ジビエフェア2018冬」参加店一覧

房総ジビエを食べて千葉県の県産品をもらおう♪

『房総ジビエフェア2018冬』の開催期間中、対象店で房総ジビエを食べてアンケートハガキで応募すると、抽選で80名に県産品のプレゼントがあります。
A賞 「房総ジビエ」加工品セット 20名様
B賞 千葉ブランド水産物セット 20名様
C賞 牧場のミルクプリンセス(プリン) 20名様
D賞 味付き落花生セット 20名様

応募締め切り 2018年2月27日(消印有効)
プレゼントの発送は3月下旬の予定

房総ジビエフェア2018冬 開催期間

房総ジビエ
2018年1月26日(金)~2月25日(日) 31日間
参加店舗>>「房総ジビエフェア2018冬」参加店一覧
各店舗、在庫がなくなり次第終了。

房総ジビエフェアの中にはラーメンや餃子といった、気軽に食べられるメニューも。
千葉以外では豊洲や丸の内でも食べられる店舗がありますよ。

千葉というと私には海のイメージがあって、千葉のグルメというと海鮮がすぐに思い浮かぶのですが、ジビエは千葉の山のグルメになるんですね。

お土産に千葉の特産品が描かれた手ぬぐいをいただきました。
(新しい布を広げると瞬時に猫に取られるのはお約束)
房総ジビエ
この手ぬぐいの中に、イノシシや鹿を持ったチーバくんが追加される日も近そうです。

千葉の房総ジビエ。
この機会に是非食べてみてください!!

房総ジビエフェア2018冬ホームページ>>https://www.pref.chiba.lg.jp/ryuhan/press/2017/jibie-fair.html
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.