Welcome to my blog

七福神めぐり

羽田七福いなりめぐり

0
羽田七福いなり
旅の達人に教えてもらい『羽田七福いなりめぐり』に出かけてきました。


羽田七福いなりめぐり
京浜急行の糀谷駅からスタートし、七つの稲荷神社と弁財天をめぐり穴守稲荷駅まで行く5㎞強のコースです。所要時間は一時間半、85000歩ほどでした。アップダウンのない平坦な道で歩きやすかったです。

案内もあるので、道もわかりやすかったです。
羽田七福いなりめぐり

まわるのは
東官守稲荷神社 《身体安全》
妙法稲荷神社 《招福厄除》
重幸稲荷神社 《開運長寿》
高山稲荷神社 《学業成就》
鴎稲荷神社 《開運招福》
玉川弁財天 《金運長寿》
白魚稲荷神社 《無病息災》
穴守稲荷神社
最後の穴守稲荷はすべての願い事を叶えてくれます。

期間は元旦から5日までと、ちょっぴり短め。
でも、今までで一番ほのぼのとした人情溢れる七福めぐりでした。

萩中 東官守稲荷神社 
羽田七福いなりめぐり
ご利益は身体安全

羽田七福いなりめぐり
東京都大田区萩中1丁目5−18
03-3741-0809

上田 妙法稲荷神社 
羽田七福いなりめぐり

羽田七福いなりめぐり
招福厄除にご利益あり。
東京都大田区本羽田1-12-9

大野 重幸稲荷神社
羽田七福いなりめぐり
ご利益は開運長寿。
東京都大田区本羽田1-7-14

中村 高山稲荷神社
羽田七福いなりめぐり

羽田七福いなりめぐり
学業成就にご利益あり。
こちらでは御朱印をいただいたあと、飴ちゃんをもらいました。
東京都大田区本羽田3-12-2

仲町 鴎稲荷神社
羽田七福いなりめぐり
ご利益は開運招福。
こちらでも飴ちゃんをいただきました。
東京都大田区羽田6-20-10

羽田七福いなりめぐり
川の向こうに羽田空港が見えてくると、ちょっとテンションあがります!

玉川弁財天
羽田七福いなりめぐり
唯一の弁財天。
とっても楽しいおじ様たちが迎えてくれます。

しかも、お賽銭を賽銭箱に入れると祓串(はらいくし)でお祓いをしてくれます。
羽田七福いなりめぐり
写真も撮らせてくれて、最後に飴ちゃんももらいました。

ご利益は、金運長寿。
東京都大田区羽田6-13-8

鷹取 白魚稲荷神社
羽田七福いなりめぐり
こちらでは御朱印をいただくとお福銭も一緒にいただけました。

羽田七福いなりめぐり
さらにトン汁の振る舞いまで!!

大鍋で作ったトン汁は疲れた体にしみわたります!!

ご利益は無病息災。
東京都大田区羽田5-27-8 

東京羽田 穴守稲荷神社
羽田七福いなりめぐり
最後はすべての願いをかなえてくれる最強パワースポット穴守稲荷神社。
人生の様々な「穴」より生じる災厄からも守ってくれるお守りもあります。

羽田七福いなりめぐり

羽田七福いなりめぐり

「出世稲荷」「開運稲荷」「商売繁盛稲荷」いろんなお社があります。
全部まわっても大丈夫。

空と海の安全も守ってくれるので旅好きの人にもぴったり!!
御朱印をいただくと、クリアファイルも一緒にいただけました。

こんなかわいい御朱印帳もあります。
羽田七福いなりめぐり
こちらは奥之宮改修工事及び境内整備の募金をした方がいただける御朱印帳です。

この日、いただいたのはこちら。
羽田七福いなりめぐり

集印帳は200円。御朱印は1か所100円。
それでいて、いろんなものがいただけます。
そして、なによりそれぞれの稲荷神社で待っている人たちが優しい!!

ここは毎年でも行ってみたいなと思いましたよ。
http://anamori.jp/inari.html
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.