地元横浜の野菜が食べられる『農家レストラン SOZAIYA』@センター北

センター北YOTSUBAKOの7階に『農家レストラン SOZAIYA』がOPEN!

以前はエイジングビーフの『神楽坂 KICCOLY 』があった場所です。
店内はほぼそのまま使っている感じですね。

港北区新羽にある小山農園をはじめ、横浜の野菜を使ったお料理がいただけるお店です。
お店の中心には「農家のサラダバー」。
サラダとココットに入ったお料理が並んでいます。

ランチタイムは、こちらが食べ放題となります。

サラダのドレッシングは、わさび醤油や梅干しなど和風のものが多かったです。

結構、お料理の置き方に偏りがあり、取りたいお料理が下にあった時は、ジェンガのようにそろりそろりと取ることに←諦めない(^^;;

温泉卵もあるよ。
「これはカラをどこに入れるんですか?」と尋ねると、「お椀を2つ持って行って、ひとつにカラをいれてください」と。なるほど。
手前の器にはなにが入っているのかわからなかったので、かけてみたらお醤油でした。
メニューは、こんな感じ。


ドリンクバー

リンゴジュース、オレンジジュース、コーヒー(ホット&アイス)などなど。
ここは小松菜のスムージーを飲むべし!!
都筑区港北区といったら小松菜だよね。
リンゴジュースとオレンジジュースはバヤリース。
ちょうど業者さんが箱で納品してた。

ココットのお料理は、鶏むね肉の棒棒鶏ソースがけ、カラフル人参のきんぴら、めかぶと納豆。
聞いたら教えてもらえました。
隣のテーブルに座っていた年配のご婦人方も「なんのきんぴらかしらね~」と言いながら食べていたので、お料理の説明があればいいのにと思いましたよ。せっかく良い野菜使っているのにもったいない。

お麩と糸コンの煮もの。
サラダも数種類あるのだけど、こちらも説明がいっさいないの。
黒板に書くだけでもいいと思うんだけどな~。
季節野菜と海老のビスククリームグラタン

1,400円
海老のビスクというほどビスクっぽくなく、普通のクリームグラタン。
ちょっと味が単調なので、こちらに温泉卵を乗せて、途中で味を変えて食べるのがいいかも。
季節野菜と炭火焼き日向鶏のカレーライス

1,300円
スープ付きです。

がっつり野菜が食べたいという人には良いかも。
YOTSUBAKOの駐車券サービスは3,000円以上。
この日はふたりで2,916円。
3,000円以上じゃないと駐車場代が無料にならないって、結構きついよね。
結局、レジ前で売っていたお野菜を買って3,000円以上にしました。
Googleのクチコミには、かなりきついこと書かれてますね。Googleは削除しないからな…。
今回カメラを持っていかなかったので、iPhone の写真です。
なんで私のiPhone は写真が汚いんだろう(--;
農家レストランSOZAIYA (野菜料理 / センター北駅、センター南駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
- 関連記事
-
- 和楽宮 @横浜 おいしい♪ヘルシー♪楽しい♪ひとり鍋をふたりで♪
- トランプ大統領が食べたコルビージャックチーズバーガー『マンチズ バーガー シャック』@芝公園
- 地元横浜の野菜が食べられる『農家レストラン SOZAIYA』@センター北
- ヤヴァイ!これはクセになる!老舗欧風カレーのお店『ボンナペティ』@三田
- ワタリガニのパスタが680円!!ディナーも同じ値段なのが嬉しい『Yummy Pasta』@渋谷