Welcome to my blog

グルメ

古くて、狭くて、遅いけど、予約困難なおでん屋さん『西尾さん』@新宿三丁目

0
西尾さん
2018年2月まで満席。3月の予約受付は年明け1月5日から。食べログTOP5000に選出されています。

西尾さん
予約困難なおでん屋さん『西尾さん』は、たどり着くのも超困難。
最寄駅は新宿三丁目。
私は新宿から歩いてB3出口から出ましたが、C1出口が一番近いです。
新宿通りを新宿御苑方面に。
新宿二丁目交差点のちょっと手前、こんなところに飲食店はないだろうって狭い小路沿いの地下に『西尾さん』はあります。
階段降りていくと真っ暗だし、初めての人がひとりでたどり着くのは難しそう。

西尾さん
店内も狭いです。カウンターが8席と、4人掛けのテーブルが2つ。
店主の西尾さん(たぶん)がひとりでお店を切り盛りしているので、基本セルフサービス。
お料理もオーダーしてから出てくるまで、ちょっと時間かかります。

お通しはサラダ。300円。強制ではなく希望制。
西尾さん

自分でお皿にのせ
西尾さん

梅茶漬け!がドレッシングかわり。
西尾さん
これがおいしい!!
トスサラみたいだよね。
ちなみに西尾さんは似顔絵そっくりのお顔をしています。

おでんは静岡おでん。1本130円。
西尾さん
セルフサービスで食べた本数は会計時に自己申告。
だし汁はかけるなとか、鰹粉は後からかけろとか、いろいろ細かい注意書きがありますが、それだけこだわっているってこと。

西尾さん

棒の先になにがついているかわからないのでクジみたい(笑)
西尾さん

西尾さん
大根と卵とミックスの3本。
サッポロ生ビール ジョッキ 530円と一緒に。

ミックスはナルト、こんにゃく、糸コン。
西尾さん

大根のおいしさに悶絶!!
やわらかい!今まで食べたどんなおでんの大根よりやわらかい!!
だからといって煮崩れているわけじゃないのです。
しっかり大根の形を保ちながら、口の中に入れると噛まなくてもホロリ…と。
くぅぅぅぅぅ!!
食べる快感!!
なんでこんな大根ができるんだろう?
家じゃ絶対作れない。

おでんもおいしいけど、ほかのメニューも頼んでみました。

西尾さん

ネギトロ刺カナッペ
西尾さん
580円
ルバンに海苔とネギトロ。

西尾さん
それだけなのにめちゃ旨!!
こんな食べ方があったなんて。

茄子とキノ娘のミートチーズ焼き
西尾さん
680円
こちらは、まぁ、想定内の味。
キノコたっぷり!!

さつま揚げ
西尾さん
240円/1個
またまた、ネ申の食べ物きましたよ~。
やわらかい~~~~!!
自分でもさつま揚げ作ったことあるし、さつま揚げのおいしいお店に行ったことあるけど、ここまでやわらかいさつま揚げは食べたことないです。
ふわっつふわ!!
お醤油かけてもいいとのことだったけど、素材のおいしさを楽しむには、そのまま食べるのがオススメ。
熱々なので火傷注意!!

西尾さん
今日は昆布があるということで、瑞恵割りを注文。
お友達は先斗割り
西尾さん
どちらも380円。

西尾さん
先斗割りは京昆布の入った焼酎のお湯割り。
瑞恵割りは京昆布と干梅の入った焼酎のお湯割り。

なにこれ?
うますぎる!!
味が刻々と変わるよ。
昆布つまみに飲むのもよし。

焼酎全部飲んだら後ろにセルフの焼酎があるので、200円で追加可能。

西尾さん
たまらず、おでん追加w

〆はタラコバターうどん
西尾さん
630円
オーダーしたら気長に待つべし。

最後にサービスでお味噌汁が出ます。
鰹だしのきいた三つ葉のお味噌汁。

西尾さん

これもほっとする味でした。

最初に書いたように2月までは既に満席。
3月の予約は年明け電話でのみ。
ただし、ひとりでお店をやっているので電話に出られないときもあるとか。
5回コールして出なかったら諦めてとのこと。

地下で、窓がなくて、おでん屋さんなので夏場の店内の暑さはハンパないとか。
行くなら今の時期ですかね。
予約とれないけど。

予約取ってくれたお友達に感謝です。

西尾さん居酒屋 / 新宿三丁目駅新宿御苑前駅新宿駅

夜総合点★★★★ 4.0

関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.