神津島に向かう『さるびあ丸』でいろいろ食べてみた!!

先日、『さるびあ丸』で神津島に出かけてきました。
夏に続いて2度目の『さるびあ丸』。
大島への乗船レポートはこちら⇒七夕の夜『プラネタリウムアイランド・スペシャルクルーズ』で大島に出かけてきました。 その1
今回は一人旅だったので、レストランを利用してみました。

利用時間は、こんな感じ。

夜便はレストラン営業時間以外は自由に利用することができます。
Wi-Fiが使えるので、こちらでスマホを見たり、パソコンを使ったりして過ごせます。
レストランを利用するときは、入り口にある券売機でまずはチケットを購入。

席は自由です。

とりあえず、生ビール(700円)とソーセージ盛り合わせ(500円)を。

いろんな味のソーセージが5本。
若干茹で過ぎ感はあるけど…
夏と違ってイベントもないので、ビールを飲んで早めに就寝しました。

乗り物に乗ると15分で眠れる体質なので、今回も朝までグッスリ!!
朝ご飯は、きつねそば(600円)

甘いお揚げがおいしい。

本当はトースト&ドリンクセット(500円)が食べたかったんだけど、売り切れでした。残念。
帰りの船では、カレー(800円)を食べました。

明日葉カレー(800円)も気になったのですが勇気が出ず…。
人気のエビフライカレーは、ちょっと重そうで。
カレーは普通においしかったですが、酔いやすい人は避けた方が無難かも。
アルコールを販売しているのは夜だけのようです。
小笠原塩レモンチューハイ(350円)や神津島の焼酎盛若の水割り(500円)も券売機にありました。
次乗ることがあったら、飲んでみようっと。
神津島に出かけた時の記事は、こちらで紹介されています。

https://www.ritorengo.com/shimakyun-kouzushima/