富永一朗のイラストが描かれた浴衣がかわいい『湯遊ランドはなわ』@福島県塙町

福島県塙町モニターツアーで宿泊したのは公営の温泉施設『湯遊ランドはなわ』でした。
私たちは64.26m2で和・洋室2間続きの特別宿泊室を利用させていただきました。
布団を敷いた後もみんなで筋トレができた広い和室。

和室から洋室を見るとこんな感じ。

ゆったりソファで夜中までおしゃべり♪

7名まで宿泊可能のこちらのお部屋、1泊2食つきで9,650円~。安い!!
温泉があるけどお部屋にもお風呂ついています。
トイレとは別なのが嬉しい。

シャンプー&リンスとボディーソープは温泉に用意されていたのと一緒です。

歯ブラシセットとブラシ、シャワーキャップ

冷蔵庫は買ってきたものを入れて使います。この時期はベランダでも十分冷えそうですが。
お茶菓子は生姜せんべい。

浴衣がかわいいのです!!

男性はこのイラストが紺で。
子ども用の浴衣もこのイラストです。
『湯遊ランド』の敷地がとっても広いのです。

私たちが利用した特別宿泊室は離れになっていて、ベランダから温泉が見えるけど、コの字に歩いて行くので、ちょっと距離がありました。

ロビーは広々。ロビーだけAUは4Gが使えました。Wi-Fiは使えませんでした。

お土産も販売している売店は夜9時まで。
温泉の入り口を入ると、休憩室や軽食コーナー湯遊亭、個室が並んでいて、

その先に温泉があります。

内湯と

露天風呂

泉質はアルカリ性単純温泉 (高アルカリ性:PH9.69)。効能はきりきずややけど。
風水ではビューティー運や名誉運に効果ありですって。
私は滞在中3回温泉に入りましたよ(^^)
お食事はこちらで3回。
まずは、日帰り温泉施設の中のクラフト館で夕ご飯。
交流会に参加の地元農家の方が差し入れしてくださるということで、施設で用意していただいたのは、前菜と鍋と水菓。

穴子小袖、丸十レモン煮、蒟蒻山椒、松笠イカ、諸胡、合鴨ロースト
メニューにはないけど、揚げた(?)サトイモがおいしかったです。
鍋はキノコ鍋。

おいしかったのだけど、お腹いっぱいでおかわりできなかったのが、いまだ心残り(^^;
水菓はおけさ柿。
農家さんからの差し入れ。


このお漬物がピリ辛でおいしかった~~。持ち帰りたかったわ。


朝ご飯はレストラン四季彩でいただきました。

焼鮭、納豆、味付け海苔、とろろ、鮪の時雨煮、温泉卵、漬物
お味噌汁はなめことワカメと葱。
おいしいのだけど福島っぽいのがなくて、ちょっぴり残念。
お昼はミーティングルームでお弁当。

海老カツ、鮪の刺身、海老の煮もの、芋まんじゅう。
芋まんじゅうは具にシャキシャキのレンコンなど入っていて、はじめて食べたけどおいしかったです。
温泉入って、のんびりして、おいしいものを食べて、仕事の打ち合わせまでできちゃう。
2泊くらいしたいところです(^^)

湯遊ランドはなわ
福島県東白川郡塙町湯岐立石21
0247-43-3000
>>www.yuyu-land.com/
トイレとは別なのが嬉しい。


シャンプー&リンスとボディーソープは温泉に用意されていたのと一緒です。


歯ブラシセットとブラシ、シャワーキャップ


冷蔵庫は買ってきたものを入れて使います。この時期はベランダでも十分冷えそうですが。
お茶菓子は生姜せんべい。


浴衣がかわいいのです!!

男性はこのイラストが紺で。
子ども用の浴衣もこのイラストです。
『湯遊ランド』の敷地がとっても広いのです。

私たちが利用した特別宿泊室は離れになっていて、ベランダから温泉が見えるけど、コの字に歩いて行くので、ちょっと距離がありました。


ロビーは広々。ロビーだけAUは4Gが使えました。Wi-Fiは使えませんでした。


お土産も販売している売店は夜9時まで。
温泉の入り口を入ると、休憩室や軽食コーナー湯遊亭、個室が並んでいて、

その先に温泉があります。

内湯と

露天風呂

泉質はアルカリ性単純温泉 (高アルカリ性:PH9.69)。効能はきりきずややけど。
風水ではビューティー運や名誉運に効果ありですって。
私は滞在中3回温泉に入りましたよ(^^)
お食事はこちらで3回。
まずは、日帰り温泉施設の中のクラフト館で夕ご飯。
交流会に参加の地元農家の方が差し入れしてくださるということで、施設で用意していただいたのは、前菜と鍋と水菓。

穴子小袖、丸十レモン煮、蒟蒻山椒、松笠イカ、諸胡、合鴨ロースト
メニューにはないけど、揚げた(?)サトイモがおいしかったです。
鍋はキノコ鍋。

おいしかったのだけど、お腹いっぱいでおかわりできなかったのが、いまだ心残り(^^;
水菓はおけさ柿。
農家さんからの差し入れ。


このお漬物がピリ辛でおいしかった~~。持ち帰りたかったわ。


朝ご飯はレストラン四季彩でいただきました。

焼鮭、納豆、味付け海苔、とろろ、鮪の時雨煮、温泉卵、漬物
お味噌汁はなめことワカメと葱。
おいしいのだけど福島っぽいのがなくて、ちょっぴり残念。
お昼はミーティングルームでお弁当。

海老カツ、鮪の刺身、海老の煮もの、芋まんじゅう。
芋まんじゅうは具にシャキシャキのレンコンなど入っていて、はじめて食べたけどおいしかったです。
温泉入って、のんびりして、おいしいものを食べて、仕事の打ち合わせまでできちゃう。
2泊くらいしたいところです(^^)

湯遊ランドはなわ
福島県東白川郡塙町湯岐立石21
0247-43-3000
>>www.yuyu-land.com/
湯游ランドはなわ (その他 / 磐城塙)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
- 猫つき旅館『湯河原まいきゃっと』で骨抜きにされてきました。
- 全室オーシャンビュー&島では貴重なフリーWi-Fi完備!『ホテル神津館』@神津島
- 富永一朗のイラストが描かれた浴衣がかわいい『湯遊ランドはなわ』@福島県塙町
- 地元お母さんたちの温かいおもてなしが嬉しい『民宿やまみち』@山梨県大月
- 6室だけの小さな宿でゆったり寛ぎの時間を♪『華灯りの宿 加命の湯』@長野 湯田中温泉