山梨県大月市 『グリーン・ツーリズム』ツアー 11月 二日目ダイジェスト

9月に参加した山梨県大月市のグリーン・ツーリズム推進のためのモニターツアー
2回目のツアーに参加してきました。
2日目の様子をダイジェストで紹介します。
ツアーの趣旨に関しては1回目の記事に詳しく書いています。
>>三大奇矯の「猿橋」に樹齢1000年の「矢立の杉」!観光と体験農業が楽しめる山梨県大月市
一日目のダイジェストはこちらです。
>>山梨県大月市 『グリーン・ツーリズム』ツアー 11月 一日目ダイジェスト
自家製味噌のおいしい味噌汁が自慢の朝ご飯を食べて二日目のスタートです。

まずは日本三大奇矯「猿橋」見学。


その後は、岩殿山トレッキング。

大雨による登山道の崩壊のため、現在入山禁止中ですが、今回大月市の許可をもらった上で専門ガイドと一緒に特別にのぼることができました。


普段、運動不足の私には中々きつい山日でしたが…
山頂からの景色は感動ものでしたよ。

明日は筋肉痛確定ですが。
お昼ご飯は大好きな桃太郎弁当。

今日もおいしいお惣菜がたっぷり入っていました。
食事の後は「おおつき観光まちづくりフォーラム」に参加し、16時01分の「かいじ」で戻ってきました。
充実した二日間でした。
お土産でいただいたお野菜は早速煮物にしましたよ。

- 関連記事
-
- おいしい山梨県大月市の野菜!とって、作って、食べて、堪能してきました。
- 山梨県大月市 『グリーン・ツーリズム』ツアー 11月 二日目ダイジェスト
- 山梨県大月市 『グリーン・ツーリズム』ツアー 11月 一日目ダイジェスト
- 三大奇矯の「猿橋」に樹齢1000年の「矢立の杉」!観光と体験農業が楽しめる山梨県大月市
- 山梨県大月市 『グリーン・ツーリズム』ツアー ダイジェスト