山梨県大月市 『グリーン・ツーリズム』ツアー 11月 一日目ダイジェスト

9月に参加した山梨県大月市のグリーン・ツーリズム推進のためのモニターツアー
2回目のツアーに参加してきました。
ツアーの趣旨に関しては1回目の記事に詳しく書いています。
>>三大奇矯の「猿橋」に樹齢1000年の「矢立の杉」!観光と体験農業が楽しめる山梨県大月市
今回は一泊二日のツアーです。
まずは1日目の様子をダイジェストで紹介します。

8時30分新宿発の「あずさ7号」に乗り、9時38分大月着。

「ふるさと産業まつり」を見学。
その後、グループに分かれて9月に種を植えた畑で収穫体験。

天候に恵まれず、私たちが植えた大根の成長はイマイチだったけど、隣の大きく育った大根を収穫させてもらいました。
それぞれ収穫した野菜を持って大月市民会館で調理体験。


大根ステーキをはじめ、野菜たっぷりのお料理、麹や甘酒を使ったお料理をを作って豪華なお昼ご飯となりました。

そのあとは、深城ダムの見学に。

ここは参加者全員が「来て良かった」と大満足した場所。

普段は入れない場所まで見せてもらうことができ

帰りはダムカードももらえました(^^)
その後、小金沢公園を散策し

この日の宿へ。

夜は地元の人達と懇親会。


楽しい1日でした。
- 関連記事
-
- おいしい山梨県大月市の野菜!とって、作って、食べて、堪能してきました。
- 山梨県大月市 『グリーン・ツーリズム』ツアー 11月 二日目ダイジェスト
- 山梨県大月市 『グリーン・ツーリズム』ツアー 11月 一日目ダイジェスト
- 三大奇矯の「猿橋」に樹齢1000年の「矢立の杉」!観光と体験農業が楽しめる山梨県大月市
- 山梨県大月市 『グリーン・ツーリズム』ツアー ダイジェスト