野菜たっぷりでヘルシーな鹿児島ラーメン『ざぼんラーメン』@鹿児島

九州最後の食事は鹿児島中央駅の地下で食べた『ざぼんラーメン』。

バスの出発時間まで30分ほどだったので、急いで食べることができるラーメンにしたのですが、帰ってきてから調べたら70年以上続く老舗の鹿児島ラーメンのお店でした。
ファミリーから女子高校生、OL、おじさん、客層は様々。
地元の人に愛されているラーメン屋さんという感じ。

大根の浅漬けは自由に食べていいようです。
高菜とか、おろしニンニクとかではなく、大根の浅漬け。
ラーメンにトッピングするのではなく、箸休め的なサービス。
ざぼんラーメン 760円をオーダー。

「スープは下からよくかき混ぜてくださいね」といって、おばさんが置いて行きました。
丼の下に特製のタレが入っていました。
普通のラーメンなのにチャーシューが4枚も入っていて幸せな気分になります←単純
そして、やっぱりキクラゲ。
スープはトンコツ臭控えめで、こちらも私には嬉しいスープ。
焦がし葱の風味があっさりめのトンコツに良くあいますね。

麺はストレート麺。
熊本ラーメンに比べると若干細め。
中細麺。

キャベツやもやしも多く乗っています。
茹で加減も野菜のシャキシャキ感が残っていて麺の良いアクセントになります。
旅の間は野菜不足になりがちなので、とっても嬉しい。
長年地元の人に愛されている理由がわかります。
ご馳走様でした。
今回の旅は事前リサーチなしでお店に入って食事をしたのですが、帰ってきて調べたら、どこも当たりだったようで、自分の食アンテナの性能に驚きました(笑)
ざぼんラーメン アミュプラザ店 (ラーメン / 鹿児島中央駅、鹿児島中央駅前駅、高見橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
株式会社さんふらわあ
SUNQパス 九州のバス乗り放題乗車券

- 関連記事
-
- 本場の白河ラーメンが食べたくて『新白河』@福島県新白河
- 新幹線で食べられないなら新幹線に乗る前に食べちゃえ♪『551蓬莱』@新大阪
- 野菜たっぷりでヘルシーな鹿児島ラーメン『ざぼんラーメン』@鹿児島
- 豚骨ラーメン苦手な人もおいしく食べられる『まるうまラーメン』@熊本駅
- 「女性ひとりラーメン大歓迎」につられて『黒龍紅』@熊本