Welcome to my blog

グルメ

贓物好きの聖地(聖店?)に待ち時間ゼロで入店『鈴木屋』@白金高輪

0
鈴木屋
白金高輪の駅から徒歩7分くらい。
住宅街の中にあるお店。

お店に向かっている途中に、東京区内で流れる夕焼け小焼けのメロディーが聞こえたので、お店に着いたのは17時まわっていたと思います。
鈴木屋
こちらのお店は営業日が火曜、水曜、金曜、土曜の⒘時~20時。
予約はいっさい受け付けておらず、ひたすら待たなければ入れないお店。

⒘時OPENですが、16時くらいから並びだすとか。

私がお店に着いたときは、既に満席だったのですが、2人利用のお客さんの連れの人の到着が遅れているとかで、その席に座ることができました。

超ラッキー。

ひとり吞みはこういうミラクルが起こるよね。
後ろには席待ちの人が椅子に座って待っています。

やはりお酒の神様に私は愛されているのでしょうか?
鈴木屋

鈴木屋
メニューはありますが、決定権がほぼお店。

お通しの一夜漬け?
鈴木屋

次にカウンターに次々煮込みが置かれます。
透き通った汁の煮込みです。

知っている人は知っていますが、私はもつ苦手なので、丁寧にお断りしました^^;

串焼きも「おまかせ」があるのですが、贓物嫌いなので(え?)
食べられそうなつくねをお願いしました。
ついでピーマンも。

飲み物は、鈴木屋カクテル。

鈴木屋
ジンジャーエールベースのサワーです。

鈴木屋
つくねとピーマン。

つくねはいろんな部位が入っているようで贓物の味がします。

ピーマンで挟んでいただきます。

おまかせでお願いすると、いろんな部位が出てくるようです。
贓物好きの人にはたまらないお店のようで…。

なんで、贓物嫌いなのにこのお店に行ったのかというと、ホイスが飲めるという情報があったから。
残念ながらホイスは置いていませんでした。

お土産に味噌味の煮込み(500円)を購入。

もつ好きの旦那が喜んで食べていました。
鈴木屋

好き嫌いあると人生の楽しみが減るな~と、シミジミ感じた夜でした。

人気店だけどお店の人達の接客はとっても好感が持てました。
ここまで人気店になると、態度がでかくなるものですが、全然そんなことなし。
おいしく食べたかったな~。
贓物嫌いなのに出かけてすみません。

というわけで、今回点数はつけられません。

結局私はお酒の神様に愛されているのでしょうか?嫌われているのでしょうか?

鈴木屋ホルモン / 白金高輪駅白金台駅広尾駅

夜総合点-



関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.