焼肉激戦区にまたまた凄いお店がOPEN!!『焼肉×モダンコリアン PANCHAN』@三田
ミスジxトリュフ 雲丹xユッケ イケメンのいる焼肉屋『焼肉×モダンコリアン PANCHAN』@三田

私が焼肉屋を経営するなら田町&三田は避けますね。
なぜなら焼肉激戦区だから。
焼肉店の数だけなら新宿や新大久保の方が多いけど、向こうはその分利用者も多いですから。
田町&三田はサラリーマンと学生の街なので、新宿や新大久保とは焼肉屋に求めるものが違う気がします。
というわけで、行ってみたいリストに入っている焼肉屋の中から、今回は慶應仲通り商店街、通称“けいなか”に新しくOPENした『焼肉×モダンコリアン PANCHAN』へ。
ランチタイムはかなり混雑しています。

今回はディナーで2階を利用。

とりまビール。
香るエール

500円
ナムル3種

600円(5種は900円)
韓国カボチャ、ミョウガ、豆もやし
ミョウガのナムルはさっぱりしてておいしいですね。
熟成タン塩

2,500円
なんというか・・・きれい(笑)
私の知っているタン塩じゃない。
レモン汁のみでシンプルにいただきました。

ヤンニョム海老

400円
ヤンニョムチキンは好きでよく家でも作るけど、ヤンニョム海老ははじめて食べました。
辛さは控えめ。辛いのが苦手な人も大丈夫だと思う。
私はもうちょっと辛くてもいいかな。
パクチーサラダ

500円
パクチー好き好き~~♪
つむつむカルビ

2,000円
ネーミングセンス最高ww

表面がカリッとするまで炙って、中はジューシーな状態で(^^)
ヤンニョム海老の頭も炙っておいしくいただきました(―人―)

プルコギサーロイン

1,500円
お兄さんが焼いてくれます。
卵の黄身とエゴマの葉の醤油漬けが乗った白米がセット。

焼いて

タレにつけて

卵に絡めて

オン ザ ライス

ネ申の食べ物かっ!
贅沢~~。
ジンと肉

500円
やっぱり焼肉には、これだよね。
リブかぶり

1,000円
リブかぶりの表面にはゴマ油が薄く塗ってあります。
焼いたらおろしポン酢につけて

脂多めのお肉をあっさり食べさせる工夫がおもしろいです。

うにくめし

600円
ご飯の上にユッケと雲丹がのったスペシャルな逸品。
盆と正月が一緒に来たようなメニューです。
と思っていたら更に豪華なメニュー来たーーー!
お兄さんが焼いてくれたのは…

ミスジとトリュフ

3,000円
ミスジをさっと炙ったら
温めておいたトリュフソースをかけます。

トリュフソースはトリュフオイルにコチュジャンなどを混ぜたオリジナルソース。
さらにスライスしたトリュフを乗せ

完成!!

春休みと夏休みと秋休みと冬休みが一気に来たようなメニュー!!
それって無職じゃんというツッコミは無しで。
そのくらい嬉しいってこと。
すだち冷麺

600円
冷麺にすだちって珍しい~。
さらにさっぱり食べやすくなっています。
途中お酢を入れて味を変えて、最後までトゥルンといただきました。
最後はデザート♪

パッピンス

800円
ほうじ茶味のパッピンス。
中にはほうじ茶アイスと小豆が入っていました。
シロップがお茶ベースだと、口の中の油分も流れてさっぱりとしますね。
みんなでシェアして食べても十分なボリュームです。
写真見て気づいた人もいるかもしれませんが、店長さん小〇旬似です。
イケメンが焼いてくれる焼肉。
これだけでも行く価値ありかもww
めっちゃ高級な感じじゃないけど、普通の焼肉じゃちょっとつまらないと思っている人にオススメ。
もちろん、普通の焼肉もおいしかったよ。
今度、ランチも覗いてみます。
焼肉×モダンコリアン PANCHAN (焼肉 / 三田駅、田町駅、芝公園駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
- 贓物好きの聖地(聖店?)に待ち時間ゼロで入店『鈴木屋』@白金高輪
- 幻のお酒ホイスを求めて『立吞み 晩杯屋』@五反田
- 焼肉激戦区にまたまた凄いお店がOPEN!!『焼肉×モダンコリアン PANCHAN』@三田
- 100年の時を超えて復活した都心の酒蔵『東京港醸造』@三田
- 高級イタリアクラフトビール“トレンタ・ドゥエ ヴィア デイ ビッライ”が飲める♪『REGGIANO 』@恵比寿