ヤヴァイ!これはクセになる!老舗欧風カレーのお店『ボンナペティ』@三田

いつも前を通るたび気になっていたお店のひとつ。
とにかくすっごくスパイシーな香りが地下からただよってきているんですよ。

絶対おいしい!
ここは絶対おししい!と確信を持っていたお店。
知人が「20年前から通ってますよ」と言うので、辛抱たまらず出かけてきました。
ちなみに知人曰く「職場の人は30年前から通っているといってます」とのこと。
メニュー

お店の人に一番人気を聞いてみると「ビーフ」とのことだったのでビーフを。
でも、食べログを見るとチーズトマト(1300円)が人気のようです。

まずは茹でたジャガイモが運ばれてきました。
説明はまったく無し。
でも、たぶん皮を剥いて食べればいいんだろな~と適当に食べました。
食べログを見ると(食べる前にみろよ)テーブルにあった岩塩をかけながら食べるのだそうです。
ほか、テーブルには、ラッキョウ、福神漬け、紫蘇風味の胡瓜の漬物がありました。
ラッキョウの甘さがちょうどいい。くどくない甘さ。
カレーはライスにルーをかけながらいただきます。
ビーフはほろほろ。
辛さは中辛にしたけど、普通に辛口でも全然平気そう。

ご飯にはチーズのトッピングがありました。

クセのないカレーで、10年、20年、30年と食べつけていても飽きが来ないおいしさというのがよくわかりました!!
そして、帰りに次回150円引きのクーポンがもらえるので、これはリピートしてしまうわけですね。

テイクアウトも可能とのことですが、家まで持って帰るのはちょっと難しいかな~。
私だけの楽しみとなりそうです。
でも、食べログを見るとチーズトマト(1300円)が人気のようです。

まずは茹でたジャガイモが運ばれてきました。
説明はまったく無し。
でも、たぶん皮を剥いて食べればいいんだろな~と適当に食べました。
食べログを見ると(食べる前にみろよ)テーブルにあった岩塩をかけながら食べるのだそうです。
ほか、テーブルには、ラッキョウ、福神漬け、紫蘇風味の胡瓜の漬物がありました。
ラッキョウの甘さがちょうどいい。くどくない甘さ。
カレーはライスにルーをかけながらいただきます。
ビーフはほろほろ。
辛さは中辛にしたけど、普通に辛口でも全然平気そう。

ご飯にはチーズのトッピングがありました。

クセのないカレーで、10年、20年、30年と食べつけていても飽きが来ないおいしさというのがよくわかりました!!
そして、帰りに次回150円引きのクーポンがもらえるので、これはリピートしてしまうわけですね。

テイクアウトも可能とのことですが、家まで持って帰るのはちょっと難しいかな~。
私だけの楽しみとなりそうです。
ボンナペティ (欧風カレー / 三田駅、田町駅、芝公園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事