プリフィックススタイルで好きなものだけいただきます♪『sidedoor hisio 』@六本木

六本木でディナー。

六本木駅ミッドタウン側の出口からは徒歩1分。

ビルの地下1階にある知る人ぞ知る隠れ家レストラン。
OPENが2000年だそうなので17年以上六本木で営業しているんですね。
お店の入れ替わりが激しい六本木で、これはちょっと凄いこと。

お店に入ると最初に目に飛び込んでくるのは天井の高い開放的なバーカウンター。
こちらは夜中の3時まで営業中。
2時、3時でも六本木は人で溢れているものね~。
今回はレストランを利用。
食べログから予約してプリフィクススタイルの ダ・ヴィンチ Courseをいただきました。
5,500円
最初の一杯は
モエ・エ・シャンドン ブリュット インペリアル

2,100円
Appetizer(前菜)

本日のオードブルをセレクト
カプリス・デ・デューと桃と巨峰のサラダ仕立て
大好きなカプリス・デ・デュー。
それに大好きな桃の組合せ。
旬を少し過ぎた桃は若干かための果肉だけど、それがチーズによくあいます。
他は
穴子と焼きなすの温かい一皿 トリュフの香り
ハモン イベリコ・ベジョータ ルッコラと一緒に
鮮魚のカルパッチョ 柚子こしょうヴィネグレットソース
フォアグラ入りクラッシックなパテドカンパーニュ

パンはオリーブオイルで。
Pasta (特製フレッシュパスタ)

リングイネ 鮮魚とフレッシュトマト バジルのソース
想像していた以上にトマトソース。
バジルの香りが味をひきしめます。

モチモチのパスタに濃い目のトマトソースがよくあいます。
他は
ペンネ トリッパのトマト煮込みのソース
フェットチーネ 生ハムと水菜 レモンクリームソース
レモンクリーム気になるわ~

2杯目はフランスのビオワインの白をいただきました。
メインディッシュ

長期熟成さたビーフの備長炭ステーキ(+2,100円)
気分は牛肉だったので。

焼き方はミディアムレアで。
塩コショウでシンプルにお肉の味を楽しみましたよ。
他は
本日の鮮魚料理
帆立貝のグリル 焦がしバターのソース
美桜鶏と季節の野菜のせ備長炭焼き バルサミコとエシャロットのヴィネグレットソース
浅葱風味の仔羊のグリル 山百合ポークのサルティンボッカ
Dessert(デザート)

五香粉のアイスと無花果のコンポート

コーヒーと一緒に。
中国の調味料五香粉を使ったデザート。
漢方ほどクセはないけど、今まで食べたことのないような味で面白かったです。
お料理も食べるはやさにあわせてスマートに提供してくれてストレスフリー。
食べることとおしゃべりに集中できました(笑)
私たちが知っている(笑)六本木らしいお店。
これからも頑張って欲しいお店です。
ご馳走様でした♪
sidedoor hisio (イタリアン / 六本木駅、乃木坂駅、六本木一丁目駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
- テーマは“フォトジェニック”!お台場でスペシャルなクリスマスを♪『マンジャーレ』@お台場
- お肉はもちん!サイドメニュー&500円ワインも充実♪『mEat Esola』@中目黒
- プリフィックススタイルで好きなものだけいただきます♪『sidedoor hisio 』@六本木
- 一貫一貫が食べる芸術!『銀座すし四季』@銀座
- 焼肉はもちろん、最後のかき氷まで大満足!!『焼肉陽山道』@上野