Welcome to my blog

グルメ

ドイツめしでクラフトビールを楽しむ『SCHMATZ KANDA』@神田

0
シュマッツ
お友達に誘われて神田駅徒歩1分の『SCHMATZ KANDA』でクラフトビールの飲み比べ♪
あくまでも私の好みなのですが、クラフトビールって真夏の暑い時期よりも、寒くなってからの方がおいしく感じませんか?
夏は爽やかで軽めのヴァイチェンやピルスナー、寒くなってからは味に深みがあるIPAやスタウトがおいしい気がします。

シュマッツ
17時のOPEN前にお店に着く気合の入りよう。
看板はまだCLOSEです。

シュマッツ
入口は小さめだけど、奥に広いお部屋もあります。

シュマッツ
フリーWi-Fiも利用できます。

ビールメニューはこちら。
シュマッツ

シュマッツ
一番最初の写真、ビールの飲み比べは1,100円。
写真は左からカンダクラフト、フェルンヴェー、ハッフェンストッフです。
みんなで少しずつ味見しました。

カンダクラフトが気に入った私は、その後ジョッキでいただきました。650円です。
シュマッツ

お料理はビールにあわせてドイツ料理…というよりドイツめしといった感じの、ドイツの家庭料理が中心。

ガーリックチ-ズ枝豆
シュマッツ
480円
ビールの定番枝豆はドイツ人も大好き。でも、ガーリックとチーズを効かせて、しっかりドイツ仕様に。

オリジナルビールのバーニャカウダ
シュマッツ
880円
うん。しっかりバーニャカウダソースはビールの味がするよ。

シュマッツ
ちょっと、ゆるめのソースです。

ドイツ風チーズディップ”オバツダ”
シュマッツ
780円
オバツダって?と思ったらバイエルン地方の定番おつまみなんですって。
カンナベールチーズにバターとパプリカ粉を混ぜて作るんですって。
こちらのお店のはポテトも入っていて、チーズ味のポテトサラダといった感じ。私はとっても気に入りました。

ドイツ風シャルキュトリボード
シュマッツ
1,580円
巨大なドーム型のシャルキュトリボードはテーブルが盛り上がります。
しかも・・・

シュマッツ
木槌で中野クラッカーを叩いて食べるんです。
食べやすい大きさになったクラッカーに生ハムやサラミを乗せていただきます♪
添えられていたザワークラフトとピクルスもおいしかった。

そして、クラッカーを叩いてくれたスタッフがとっても美声!!
クリスペプラーのような渋い声なのですよ。
クラッカーのおいしさが5割増したような←本当
お店に行ったら、是非探してみて(笑)
優しそうな見た目と渋い声のギャップに、ちょっとときめいちゃいました。キャッ♪

シュニッチェル・パルミジャーナ
シュマッツ
1,380円
豚肉を薄く伸ばしたカツレツです。トマトソースとチーズのトッピング。
これは男性ウケしそうな一品。

ローズマリーシュタインヘーガージントニック 
シュマッツ
600円
うんまっ!!
ローズマリーの香りがお肉料理にもピッタリです。
これ、気にいったわ~。家でも試してみたい。

ジャーマンタルタルから揚げ
シュマッツ
680円
から揚げの上に乗っているのはザワークラフトを使ったタルタルソース。通常のタルタルソースはピクルスを使うのだから、ザワークラフトでも全然違和感ないのよね。
さらに上にはブラックペッパー、チリパウダー、カレーパウダーでドイツの国旗に仕上げているんですって。
結構なボリュームなのに680円はお得。

特製ドイツソーセージ5種盛り
シュマッツ
2,500円
ソーセージはスモーク、ハーブ、チーズ、ラム、ピザの5種類の味。

シュマッツ
こちらはスモーク。
私のお気に入りはピザかな。
ちょっとお値段はるけど、やっぱりビールにはソーセージよね。
1本が大きいので、みんなでシェアして食べるのがオススメ!!

生ハムルッコラピザ
シュマッツ
1,200円
クリスピーな生地の上に、ルッコラと生ハムをトッピング。

シュマッツ
ソースがないので、クラッカー感覚。
炭水化物というより、やっぱりおつまみって感じかな。

なので〆はこちら。

マッシュルームのクリーミーリゾット
シュマッツ
1,100円
きちんとお米から炊いているのがわかるリゾット。
マッシュルームの旨味をたっぷりお米が吸っています。

自家製ビールのアイスクリーム
シュマッツ
650円
アイスにかかっているソースはブラックビールで作っているんです。
プレッチェルにアイスをつけながら食べたらおいしかった~。

ちょっと食べすぎました(^^;
おしゃべりも楽しかったし、おいしいお料理とビールは饒舌にしますね。
ご馳走様でした。

http://www.schmatz.jp/

SCHMATZ KANDAバル・バール / 神田駅淡路町駅小川町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7




SCHMATZ KANDA
SCHMATZ KANDA
ジャンル:ドイツ飯とドイツビール
アクセス:地下鉄銀座線神田駅 1番出口 徒歩1分
住所:〒101-0047 東京都千代田区内神田3-18-3(地図
ネット予約:SCHMATZ KANDAのコース一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 神田×スペインバル・イタリアンバール
情報掲載日:2017年8月31日

関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.