Welcome to my blog

グルメ

松阪牛やすっぽんからジビエまで6000円で味わえる『寅座』@六本木

0
寅座
六本木3番出口から徒歩2分ほど。
表通りから少し入った場所にあるので、都会の隠れ家的な和食のお店。

寅座
店内には大きな虎の絵が飾られていましたが、他は特に華美な装飾もなく落ち着いて上品な店内。
テーブルとテーブルの間が広いので、ゆったり寛いで座れます。

この日は6,000円のコースをいただきました。

お店の雰囲気にあわせ、ビールではなくスパークリングワインで乾杯。

Torre del Gall Brut Reserva ~トレ・デル・ガル ブリュット・ レセルバ~
寅座
750円
スペインのCAVAです。シャープな辛口で、真夏の1杯目にぴったり。

旬菜
寅座
おいしいものを少しずつ。
運ばれてきて、思わずにっこりしてしまう一皿目。

寅座
・丹波鹿の和風ロースト 二味で
・真鯛の南蛮漬け 針葱
・すっぽん玉地蒸し 右穂じそ
・半熟煮玉子いのししすき焼き風
・黒もずく酢 自然薯とろろ おくら

寅座
まったくくさみを感じさせない鹿!下処理が完璧なんでしょうね。
赤ワインのソースと柚子のソース、2種類の味が楽しめました。

寅座
もずくも酢の加減がベスト!上品な酸味。

寅座
ふっくらとした身の真鯛の南蛮漬け。

寅座
玉地蒸しってなんだろうと思ったら、具のない茶碗蒸しに葛餡がかかったようなものなのね。

寅座
どれもおいしくて、次はどんな味だろうと、ワクワクしながら最後まで楽しんでいただきました♪

造里
寅座

夏らしく涼しげなガラスの器で運ばれてきました。

寅座
本鮪、真子鰈、雲丹。
真子鰈は昆布〆になっています。
ねっとりとした口腔内にまとわりつくような鰈にうっとり。
本鮪は大間産。納得のおいしさ。
雲丹も口の中で蕩けて甘味がひろがります。

寅座
添えられている野菜も手が込んでいます。

二杯目はハイボールで。

余市
寅座
900円
ウィスキーは種類が豊富で山崎から白州、マッカラン、ボウモアとあったけど、なんとなくこの日は余市の気分で。

揚物
寅座
2種類の揚物
水茄子揚げと一緒に

寅座
味染み大根
やわらかい大根とカリッとした衣のハーモニー♪

寅座
えびしんじょう
ほっこりさっくり♪

名物・夏
寅座
松阪牛のA5リブ―ロースのトマトしゃぶしゃぶです。

寅座
と、とまと?
驚いたけど、熱を加えたトマトは甘くなっておいしかったですよ~。

寅座
松阪牛を

割り下で煮込んで
寅座

寅座

平飼いの卵につけて
寅座

ん~~おいしい~~♪
トマトや玉ねぎも玉子につけていただきました。
甘めの割り下にお肉やトマトの旨味が溶け込んでいて、ご飯にかけて食べたかった。
行儀悪いけど、残った卵は飲んじゃいましたよ(^^;;
だって、ちょっと舐めてみたら、ビックリするくらいおいしかったんだもの。
ピンポン玉サイズの白米がセットでついてくると嬉しいな~。

飯物
寅座

夏らしく、とうもころしご飯。
寅座

お椀はしじみの赤だしでした。
ちりめん山椒と胡瓜の香の物。

べつばら
寅座
高知県産早摘みレモンのブリュレ

寅座
パリパリのカラメルの下にはとろりとしたブリュレが。
ほどよい酸味が口の中をさっぱりとしてくれます。

6千円で、このコースならコスパいいですよね。
地下は個室になっていて、法事などにも落ち着いて利用できそうでした。
ただ、階段が急なので年配の人がいるときは1階の掘りごたつ式のお座敷が便利そう。
勝手にいろいろ想像しちゃった。

息子が嫁候補を連れてきたら、ここでご飯を食べて「さすがお母様!」と言わせたいわ(笑)

六本木 寅座割烹・小料理 / 六本木駅乃木坂駅麻布十番駅

夜総合点★★★★ 4.0



関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.