Welcome to my blog

海鮮丼

夢牡蠣にキタムラサキウニ。日本全国の漁場から届く鮮魚が自慢!『四十八漁場』@秋葉原

0
海鮮丼157丼め

四十八漁場

実は秋葉原には、おいしいお魚を食べさせてくれるお店が多いのですよ。
こちらのお店もお気に入りのひとつ。
秋葉原の昭和口の改札を出たら左に。すぐエレベーターがあるので3階までのぼると『四十八漁場』です。
こちらのお店なんと自前の漁船を持っていて、日本全国48の漁場から朝どれの魚が送られてくるので、とにかく新鮮!!
まずは、この日入った鮮魚をテーブルまで持ってきてくれます。
そこから食べたいものと調理法を選んでオーダーします。
四十八漁場

オーダーを終えたら、とりあえずビール。

白穂乃香
四十八漁場
なんと珍しい白穂乃香がありましたよ。
当然こちらをオーダー。
650円
やっぱりおいしい!!

お通し
四十八漁場
460円
岸和田の生シラスです。
新鮮!!透き通っています。

四十八漁場
下にご飯がありました。
ちょこっと炭水化物は、胃を保護してくれそう。

殻付きキタムラサキウニ
四十八漁場
890円
ちょっぴり奮発。
北三陸産のキタムラサキウニ!!

四十八漁場
まだ生きていて、トゲトゲが動いていましたよ!!
当然だけど、めちゃ旨!!

四十八漁場
黄金の輝き(笑)

夢牡蠣
四十八漁場
740円
福島の4年物の生牡蠣。
でかいです。

四十八漁場
くぅぅぅぅぅ!!うますぎ!!
クリーミー!!
磯の香りが口の中いっぱいに広がります。
復興支援の福島の漁師さんの夢を乗せた夢牡蠣。
出会ったら是非たべてもらいたいです。

エイひれ
四十八漁場
450円
テーブルの上で炙っていただきます。

四十八漁場
肉厚で、しかも身はやわらかく、噛むと甘さがじゅわじゅわと広がってきます。
エイひれのおいしさに気づいたのって最近なのよね~。
今まで人生損していた気分(笑)

吟醸香るハイボール
四十八漁場
530円
八海山米焼酎「よろしく千萬あるべし」を使ったハイボール。
お魚料理にあうのですよ。

貝だらけ昆布焼き
四十八漁場
950円
貝が大好きなので、いろんな種類の貝が食べられるのが嬉しい♪

日高見
四十八漁場
480円/1杯 720円/片口 1,440円/ちろり
1杯から飲めるのは嬉しいです。
宮城県の日高見ははじめて飲む日本酒でした。
辛口でキリリとした味で、かなり私好み。

最後の〆に海鮮丼!!

漁師のひとくちまかないめし
四十八漁場
490円
新鮮な魚介の上にうずらの卵が乗っています。

そのままお醤油で食べてもおいしいし、ゴマダレをかけても、また、おいしい!

海苔で巻いて手巻き寿司風に。
四十八漁場

最後はお出汁をかけてお茶漬けに。
四十八漁場

これはおいしい!!お出汁も熱々なので、生臭くならない。
四十八漁場
丼と言っても小さめなので、最後にちょこっと食べるのにいいですよ。

ただ、他にもおいしそうな〆がいっぱいあったので、悩むところです(--;
よんぱち海老塩つけ麺とか、生卵が乗ったイカ玉ソース焼きそばとか、本当にどれもおいしそうでした。

酒粕ジェラート
四十八漁場
420円
醸し人九平治の酒粕を使ったヨーグルト風味のジェラートは、甘すぎず、口の中をサッパリとしてくれます。

お料理もお酒もおいしかったけど、店員さんがみんな笑顔で好印象!!
中々、こんな気持ちよく飲めるお店はないですよ。

あっという間にサラリーマンでいっぱいになったけど、混雑するのもわかるわ。

ご馳走様でした♪

四十八漁場

四十八漁場 秋葉原昭和通り口店魚介・海鮮料理 / 秋葉原駅岩本町駅末広町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8


関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.