ポケモンファンに嬉しい激辛中華のお店『貴族麻婆』@錦糸町

泣きながら映画を観た後は、失った水分を補給に出かけました。
はちもぐさん推奨の激辛中華のお店。

錦糸町の駅から近いけど、教えてもらわないとあまり自分では行かなかったエリア。
お昼を食べた魚寅鮨を超え、大きな道を渡って小道にはいったところにありました。

カウンターのみのお店だけど、夕方早い時間だったのでお客さんは私たちだけ。
通し営業なので、遅いお昼にも、早い夕ご飯にも便利。
とりあえず当初の目的!水分補給!!
プレミアムモルツ

380円
おつまみ安!!

適当に頼んでふたりでmgmg
茶漬け卵

100円
このくらいの半熟が大好き!!
しっかり味が染みててビールによくあう!!
パクチー

100円
ふたりともパクチニストなので当然オーダー。
単なるパクチー山盛りなだけかと思ったら、肉味噌がかかってる。
この肉味噌が激辛!激旨!!
山椒のピリリとした辛さと八角のの香り?
スパイシーで、これはクセになる味です。
蒸し鶏

250円
長葱ソースが効いた、さっぱりした蒸し鶏。
暑い日だったので、こういうのは嬉しいです。
餃子

390円
〇さん餃子と名前がついているのだけど、読めない。
皮がけっこうしっかりしてて、中国で餃子は主食というのが納得できます。
もちっりと皮にボリュームがありました。
牛バラ煮込み

300円
八角の香りがきいた牛バラは、思わずご飯に乗せて食べたくなります。
どれも一品が安くて、しかもおいしいので、ついつい色々頼んでしまいました。
この時点でかなり、か~な~り~お腹は満腹に近かったのですが、〆のメニューも気になる。

この貼り紙を読むとさらに気になる。

というわけで、麻婆まぜそばをオーダー。
辛さは甘辛、中辛、激辛も選べるようですが、はじめてなので普通の辛さで。

辛さはあとから調整できそうです。

女性やサラリーマンに嬉しいエプロンサービスも。
麻婆まぜそば

790円
予想をはるかに超えるボリューム!!
なんでも麺は170gと、他のお店に比べてもかなり多いそうです。

久しぶりの登山(笑)
全体を十分混ぜてからいただきます!

あ、思ったほど辛くない!
余裕の辛さです。

カウンターの調味料や塩ピーナツを入れて、味に変化をつけながらだと、170gの麺も男性ならペロリといけちゃうかもしれませんね。
無料で追いご飯もいただけるようですが、さすがに無理でした。
中華スープではなく、お味噌汁つきというのがおもしろいです。
さてさて、錦糸町といえばポケモンGO!ファンにとっては聖地と言ってもいい場所。
たくさんのポケストップがあって、駅に着いたらひたすらアイテムをゲットしながら歩きます。
なんと、このお店はジムもすぐ側にあって、食事を待ちながらジム戦ができちゃうんです!!
しかもポケストも2つあるので、タイミングを見計らってアイテムもゲット。
そしてそして、さらにポケモンファンに嬉しいのが、こちらにはポケモン揚げなるメニューがあるのです。
ポケモンの名前を使う・・・それはちょっと詳しい人なら、どんだけ恐ろしいことかわかるはず。
任天堂はポケモンの著作権に、とってもうるさかったんですよ。
名前使って大丈夫なの?と思ったら、きちんと許可を得ていたものだったのです。
ポケモン揚げ

200円(4個入り)
むかし私も子ども達と一緒に観ていた、テレビ東京の「ポケモンサンデー」というバラエティ番組。
その番組内でカラアゲ選手権が行われ、こちらのお店のオーナーが出演して優勝したんですって。
あまりのおいしさに感動したポケモンの製作者さんから直々に「このカラアゲはポケモンの名前を使っていいですよ!」とお墨付きをもらった逸品なのです。
こんな小さなお店で、そんな幻のカラアゲに出会うとは!!
かなり濃い味付けなので、ビールにめちゃくちゃあいます!!
というわけで、ポケGO!ファンなら、錦糸町に来たら、ここでひと休みするべし。
昨日から、また、新しいイベントが開催中で、パートナーポケモンの飴を拾うスピードが4倍になっているしね。
映画帰りに、思わぬマニアックなお店を知ってしまいました。
麻婆まぜそば&担々麺 貴族麻婆 (担々麺 / 錦糸町駅、住吉駅、亀戸駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6
- 関連記事
-
- サクレで作るレモンビアがおいしすぎる!!
- 駅から若干歩く、鮮魚がおいしい穴場居酒屋『魚政宗』@川崎
- ポケモンファンに嬉しい激辛中華のお店『貴族麻婆』@錦糸町
- がっつり食べたい若者向けのお店『情緒個室Dining 楓』@横浜
- ひたすらお肉だけ食べるという贅沢が許される『焼肉ホルモン 青一』@青山一丁目