女性でも安心して利用できるカプセルホテル『ナインアワーズ北新宿』3月22日OPEN!

まるで宇宙船の内部のような光景。
これ、実は3月22日OPENするカプセルホテルなんです。

9h nine hours
2009年京都に開業、その後、成田空港、仙台に開業と続き、驚異の稼働率をたたき出しているカプセルホテル『9h nine hours ~ナインアワーズ~』が、新大久保にOPENします。正直に告白すると、カプセルホテルと聞いて思い浮かんだのは、安いけれど汚くて、すえた匂いが漂い、犯罪者が紛れ込んでいそうな、そんな悪いイメージでした。ところが、ナインアワーズの人気はすさまじく、昨年の成田空港の稼働率は170%越え、夏には200%を超えたこともあったとか。(宿泊と仮眠をあわせると100%を超えます)
普通の人が気軽に利用できるカプセルホテルなのです。
今回OPENするナインアワーズ北新宿は新大久保から徒歩2分ほど。改札を出て右に進み、道なりに進んでいくとスタイリッシュな建物が見えてきます。
株式会社ビーロット様に内覧会にご招待していただいたので、ひとあしお先に見学してきました。

建物の最上階、8階にフロントがあります。

大きな窓からは新宿の街が見えました。
生憎のお天気でしたが、夜は夜景が綺麗そうです。



1カ月先まで予約が取れないオーガニックフードのMOMOEのお食事やスイーツ、ドリンクが用意されていました。

逆光ですいません。
代表取締役 ファウンダー 油井佳祐様、代表取締役 CEO 松井隆浩様、クリエイティブディレクション・プロダクトデザイン 柴田文江様、サイン&グラフィックデザイン 廣村正彰様、インテリアデザイン 中村隆秋様から、ナインアワーズにかける熱い思いを聞かせていただきました。
快適性・機能性・合理性を考え、汗を流し、寝て、身支度を整えることに特化したホテルを目指し、新しい宿泊の形を作り出しました。都市の中で重要な、圧倒的に新しいスタイルのカプセルホテル、「どこに泊まっているの?」と聞かれ、「ナインアワーズ」と答えられることをイメージとしてデザインしたそうです。
2010年にはグッドデザイン賞金賞を受賞しています。
お話を伺った後は、館内を見学させていただきました。
見渡すと、確かにとてもオシャレです。
館内の案内図も日本語がわからなくても理解できるようスタイリッシュはイラストになっていました。

フロアが男性と女性に分かれているのは当然、エレベーターも男女で分かれているので、安心して利用できます。
チェックインはスマホからQRコードを読ませると一瞬で終わります。

ロッカー用のカードキー。
書いてある番号が自分が利用するカプセルの番号になります。

6階が女性専用フロア。
ロッカーとカプセルがあります。

ロッカーにカードキーのQRコードを読ませるときは、QRコードを扉横のカードリーダーに押し付け、ゆっくり数字を5まで数えましょう(笑)
読み取りに少し時間がかかって、戸惑う人がたくさんいました。ゆっくり1から5まで数えてみましょうね。
ここでスリッパに履き替え、ウエアに着替えます。ウエアは3Lまでサイズが用意してありますが、私のようなおデブちゃんでもロッカーに入っていたMサイズで大丈夫でした。大きなサイズは外国人用だと思われます。
シャワールームは7階です。

女性用にはバスタブも2か所あります。

広いシャワールームは、子どもと一緒に使ても十分余裕がありそうです。

オリジナルのアメニティはTAMANOHADAの005フィグを使用しています。
化粧品などは特に置いていませんが、新大久保ですから。
下に降りると自分好みの韓国コスメがいくらでも手に入ります。
カプセルは…

想像以上に快適でした!!

実は閉所恐怖症で、MRIを止めたこともある私は、心臓がずっとバクバク言っていました(^^;
カプセルなんて、まるで棺桶の中で寝るようでイヤだと、失礼なことを思っていたんですよ。
ところが、想像以上の広さがあり、でんぐり返しも余裕でできそうな高さも、幅も、十分なスペース。
このくらいスペースがあると、圧迫感はなく、自分だけのスペースが確保され、良い意味で殻にこもった状態。
みんなの楽しそうな表情からも、居心地の良さが伝わってくると思います。

体験会が終わって8階に戻ると、先ほどのパーティースペースはデスクとなっていました。

ビジネス利用の方はこちらで作業もできます。プリンターもフロントの横にありました。
宿泊は4,900円~ですが、ホームページを見たところ、OPEN記念で2,900円のプランが出ていましたよ!!先着順です。
私も今回無料宿泊券をいただいてきたので、近々実際に利用して、再度詳しいレポートをアップ予定です。
9h nine hours 北新宿
東京都新宿区百人町1-4-15
03-6721-5963
チェックアウト 10時
仮眠 1000円/最初の1時間 移行1時間ごとに500円 12時~21時
シャワー 800円 24時間可能
デスク 300円(宿泊者は無料)
>> https://ninehours.co.jp/
- 関連記事
-
- 帰りを気にしないで夜遊びしちゃおう♪『ナインアワーズ北新宿』宿泊レポート
- 今宵はこちら♪
- 女性でも安心して利用できるカプセルホテル『ナインアワーズ北新宿』3月22日OPEN!
- 近鉄奈良から徒歩1分。仕事だけでなく観光でも利用したい『ホテル ピープルズイン花小路』
- リーズナブルな食事が人気です『花小路』@奈良